校長室diary(日々更新)
大田原市中学生交流事業帰国報告会
おはようございます。今日は秋晴れ、気持ちの良い青空が広がっています。
昨日夕方に本校の大井実桜さんが参加した「大田原市中学生交流事業」の帰国報告会が行われ、引率者として同行した臼井養護教諭と一緒に出席してきました。堂々と報告を行った実桜さん、とても立派でした。この経験をこれからの人生に生かしてくださいね!
今日の給食
今日の給食は「小さいはちみつパン・牛乳・アンサンブルエッグ・ブロッコリーサラダ・ミネストローネ・県産ヨーグルト」です。
いつも思いますが「小さいはちみつパン」とメニューにはありますが全然小さくありません。甘くてふわふわのはちみつパン!大きくて嬉しいです。
給食の時間に「新人戦応援動画」が流れました。3年生からの応援メッセージに感激です!
見終えた2年生「新人戦がんばるぞ!」「お~!」と笑顔です。
1年生
・1年1組は理科です。「溶ける量」「温度」の関係をこの2つの言葉を使って説明する課題が出ました。まずはグループで話し合い。そして、ついに正解が出ました!
みなさんは「あたりまえ体操」をご存じですか?宿泊学習のキャンドルファイヤーの出し物で再ブレイクし(本校の1年生の中でです)、青木先生が歌いました。「溶~ける量は、温度によって、決まってる~!あたりまえ体操」
みんな一斉にちゃんちゃん!いいね~そろってます!!
保護者の皆様、本校ではまじめに授業を行っています。ご安心ください。
・1年2組は数学です。カフートで問題を出してグループで競い合います。正解するだけではなく、スピードも大切!みんな真剣です!
3時間目
授業を見てきました。
・3年1組は美術です。毎週水曜日のこの時間に授業を見ていますが、自画像が少しずつ完成に近づいてきました。髪の毛が本物のよう!上手ですね~
・3年2組は体育でソフトボールです。雨がポツポツと降ってきました。授業中でしたが啓斗さんが国旗を下げてくれました。ありがとう!
・2年1組は英語で動名詞の学習です。「本文をリスニング ⇒ 自力で英文を訳す ⇒ グループで確認」の流れで授業が進みます。みんな真剣に取り組んでいます。
・2年2組は社会で「都道府県当てクイズ」をやっていました。1問目の正解は「京都府」、2問目の正解は「滋賀県」滋賀県を正解したのは誰よりも早く手を挙げた「志賀さん」でした。よっかたね~
乗り入れ授業
今日は算数の乗り入れ授業で、池澤先生が市野沢小学校の6年1組と2組で授業のお手伝いをしました。今日の単元は「データの整理と活用」です。この学習が中学校の確率や資料の活用につながっていきます。
本校の職員室前の花壇にスイカの花が咲いています。大阪で話題になった「ド根性スイカ」を思い出しました。
どうやら本校のこのスイカの花は、夏休み中に職員がスイカを食べて種を飛ばした結果のようです。スイカの生命力ってすごいんですね!
このまま成長を見守ります。