ブログ

2024年5月の記事一覧

3時間目 1年生

 1組は国語です。促音・撥音・長音・拗音・アクセント・イントネーションについて学習中。「雨」と「飴」、「雲」と「クモ」のアクセントを確認中。反応がいい1年生!越沼先生の質問に楽しそうに答えています。

 2組は数学で正負の数の減法(引き算)を学習中。(+2)-(-8)の答えはいくつになるか友達と確認しています。ここは難しいところ!答えが-6になるのか+10になるのか分かれます。「-8小さい」=「+8大きい」と考えて、(+2)+(+8)=+10が答えとなります。友達と話し合って理解が深まったと思います。

2時間目

 2時間目は2・3年生の授業を見てきました。

 3年2組は数学です。公式を使った因数分解を学習中。例題に入ったそのとき、1組から「Stand by Me」の軽快な音楽が!思わず口ずさんでしまい大塚先生に注意されています。生徒の気持ちはよく分かります。

 

 

 2年1組は美術です。先日校内で撮った写真を絵に起こしています。驚いたのはその写真の構図の素晴らしさ!下から撮ったり、物の間から遠近法を利用して撮ったり、素敵な写真がたくさんありました。

 2年2組は体育で、体育祭の玉入れの練習です。かごを背負った生徒を追いかけて玉を入れます。2分間で練習していました。当日はどのくらい入るのでしょう?

学年集会

 おはようございます。今朝は学年集会でした。

 3年生は、学年委員から学習・生活・健康面の月目標が伝えられ、そのあと、先生方からのお話を聞きました。

5月の目標はこれです! 17日の体育祭や6月の総体に向けてリーダーシップを発揮してがんばってください!

 1年生は食堂に集まり、4月からの1か月間でがんばったことを伝え合いました。

 1年生はほんとによくがんばっていますね!環境が変わり緊張したり戸惑ったりすることもたくさんあったと思いますが、勉強も生活もがんばって取り組んでいると担任の先生が褒めていますよ。

学力向上に向けて

 本校には学力向上推進リーダーの室井朋裕先生がいます。また、今年度、県の学力向上コーディーネーター派遣事業の対象校となっています。本日は第1回目の訪問があり、全クラスの授業を参観しました。

 どのクラスも授業の雰囲気が良く、対話ができる。元気でメリハリがあり、授業を積極的に受けている。生徒同士・先生と生徒の関係がよい。小中一貫教育の成果がでている。掲示物の文字がていねい。などなど、たくさん本校のよいところを褒めていただきました。とても嬉しかったです。

 訪問は年間5回あります。次回は7月の予定です。 

今日の給食

 久しぶりの給食です。「ごはん・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ・ヨーグルト」です。

 今日はカルシウムを含む2群が多い献立です。カルシウムは日光の紫外線によって吸収率が良くなることや運動によって骨への沈着率が良くなることがあるそうです。成長に欠かせないカルシウム!給食でも多くとれるのは嬉しいですね。

 カレーが美味しくてごはんが進みました。調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした!

3年生

 4時間目、3年1組は英語です。「Stand by Me」を和訳中。私の世代にとっては懐かしいBen E. Kingさんの曲です。1986年の映画でした。生徒たちに「知っているの?」と聞いたら「知ってます!」との答えが返ってきました。

 3年2組は体育祭のK-1パフォーマンスの練習中。初めて練習風景を見ましたが、こんなにばっちり踊れるなんて!素敵です。あまりたくさん載せてしまうとネタバレしてしまうかもしれないので今回は1枚だけ。

体育祭の合同練習開始です。

 今日から学年ごとの合同練習が始まりました。3時間目は1年生。雨のため体育館での練習です。

 今日は、個人種目と団体種目の種目説明と入退場の練習をしていました。実行委員が前に出て説明しています!

 2時間目に1年1組は理科で「根毛の観察」をしていました。私も双眼実体顕微鏡をのぞいてみました。根毛がよく見えました!

2時間目

 おはようございます。昨日までの天気から一変、今日は朝から冷たい雨が降っています。ゴールデンウイークが終わり、また新しい1週間が始まりました。

 2時間目、2年1組は理科です。「化学反応式の説明動画をつくろう」です。クロームブックを使いこなし動画を作成する生徒たち。すごいですね~!

・2年2組は音楽です。「翼をください」の3部混声合唱に挑戦です。パートリーダー会議をして、各パート練習に入りました。

春季強化大会 ソフトボール大会

 5・6日にソフトボールの春季強化大会が行われました。5日は30度前後まで気温が上がり、また、風が強く砂ぼこりが舞う中での試合になりました。

 1回戦は那須中央・那須中の連合チームと対戦し2-4で惜敗。負けてはしまいましたが、とても良い試合でした。

 リーグ3位決定戦では黒羽中と対戦し、1-14でした。

 暑さの中、声を掛け合い、励まし合いながらよくがんばりました!

 

 6日は、金田南・大田原中の連合チームとの試合でした。1回目10-7で勝利!ホームランやファインプレーも飛び出し、逆転また逆転の末の勝利でした。

 6月の総合体育大会で対戦する可能性の高い相手だそうです。今日の勝利の喜びや昨日の負けた悔しさをバネにまた練習をがんばってください。応援しています。

初めての引き渡し訓練

 本日は、雷を想定した引き渡し訓練を行いました。金田北中にとっては初めての試みです。非常変災を想定し

準備しておくことは大切だと考え、今回の引き渡し訓練となりました。

 

 想定時間内に全員を引き渡すことができました。保護者の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございました。

 今回の訓練を参考に、よりスムーズに引き渡しが行えるよう改善を加えていきます。

 

1年生 部活動

 1年生の部活動の様子を見てきました。どの部活動もさわやかに挨拶をしています。1年生もがんばっていました!

 明日から4連休です。

 5月3日は憲法記念日です。憲法が施行された1947年5月3日を記念し、国の成長を期待する日です。

 5月4日はみどりの日。自然に親しむとともにその恩恵に感謝する日として、みどりの日となりました。

 5月5日はこどもの日。こどもの健やかな成長を願うだけではなく、母への感謝の気持ちもこめられた国民の祝日です。

 5月6日は振替休日ですね!

 祝日の意味を知って、それに合った休日を過ごすのもいいですね。よいゴールデンウイークをお過ごしください。

 このあと引き渡し訓練もお世話になります。よろしくお願いいたします。

体育祭種目説明会

 6時間目、食堂で2年生の実行委員が体育祭の種目説明を行っていました。いよいよ来週火曜日から合同体育等で練習が始まりますね。

 また、学年主任の山口先生から「わくわくチャレンジ(職場体験学習)」の話がありました。今年度は9月17日(火)~20日(金)までの4日間を予定しています。

今日の給食

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ポークしゅうまい・回鍋肉・トック入り卵スープ」です。

 給食に出る中華・・・今日の回鍋肉を始めマーボー豆腐・春巻き・ビビンバ・餃子などなど、どれも美味しくてごはんが進みます。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

2時間目

 血液検査が終わった3年生。1組は国語、2組は社会、4組は技術です。ホッとしています。

 2年2組は数学で単項式の乗法・除法です。3つの式の乗法・除法の練習問題を解いています。終わった人は友達に教えたり確認し合ったりしています。

 2年1組は理科で、分解の化学反応式を学習中。こちらもグループ内で教え合い、グループ全員が納得したら座ります。どちらのクラスもいい雰囲気ですね!

血液検査は1年2組です。血圧を測定してから検査です。

血液検査

 血液検査が始まりました。3年生がもうすぐ終わり次は1年生です。廊下で待機中の1年1組さん。がんばりまっす!

 

おはようございます。

 今朝は晴天ですが、風が冷たく感じました。中庭の藤の花も風に揺れています。

 これから1・3年生の小児生活習慣病予防検診(血液検査)があります。生徒たちは朝から緊張気味です・・・。

 本日、引き渡し訓練のため、保護者の皆様には生徒の送迎でお世話になります。よろしくお願いいたします。

北翔スタディ

 15:05~15:25は北スタαの時間です。1年生は数学、2年生は英語、3年生は今日の確認テストの解き直し、4組は国語を学習しています。

 明日は引き渡し訓練があります。お世話になります。よろしくお願いいたします。

清掃場所交代

 今日は1日なので、清掃場所交代でした。生徒たちは静かに清掃に取り組んでいます。

今日の給食

 今日の給食は「小さいココア揚げパン・牛乳・きつねうどん・ツナサラダ・アセロラゼリー」です。

 出ました!人気の高い揚げパンです。「小さい」と献立にありますが、結構大きいです。食べ応えがあります。

きつねうどんの鶏肉や野菜も大きくカットされていてとても美味しいです。そしてアセロラゼリーはさっぱりとしていて、食後のデザートに最高です。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

3時間目

 3年生は確認テストで数学を受験中。最後まであきらめずに取り組んでいます。

 1年1組は国語です。「日本語を話す速さについて理解しよう」です。スポーツアナウンサーの実況は18秒で260字だそうです。生徒たちもそれに挑戦!2回目1人だけ成功し、拍手が起きました。

 1年2組は数学で素因数分解の問題を解いています。難しい問題なので教え合い中です。中学校に入学し新しいクラスになって1か月ですが、誰とでも気軽に話し合える雰囲気になっています。