ブログ

1時間目

 1時間目の授業の様子です。

・1年1組は数学です。めあては「文字式の加減がわかる」です。「-2a+2a=0a or 0」どちらが正解でしょうか。隣の友達と話し合っています。

 生徒から「aにどんな数字が入っても0をかけたら0になるから」と正解は「0」にみんな同意しています。大塚先生も「0とaの間には×が省略されているんだよね」と確認していました。

・1年2組は家庭科です。めあては「バランスのよい献立を考えよう」です。カロリーを求めるのに教科書の一覧表から見つけたり、重さによって換算したり、社会科や数学科の力も必要となっています。教科横断的な学習ですね!

・2年1組は美術です。風景画の着色に静かに取り組んでいます。色を重ねたり、グラデーションを付けたりとても丁寧に製作しています。