校長室diary(日々更新)
3年生 授業
・1組は理科です。「力」の学習です。難しいところですよね。私も苦手です。山口先生が「グループで確認して」と声をかけると、いつもはすぐ確認して着席する生徒たちも今日はなかなか着席できません。
・2組は英語です。広島で原爆を体験した「Sadako」さんの話です。こういう教材も教科書に載っているんですね。考えさせられます。
1年生は宿泊学習へ、2年生はわくチャレ中・・・3年生だけの生活で校内がとても静かです。
1年生 宿泊学習に出発!
おはようございます。1年生が宿泊学習に出発しました。出発式では実行委員長の大島惇平さんから仲間に2つのミッションが!私からは「笑顔」を大切にして楽しく学び多い2日間にして欲しいと伝えました。
朝、強かった雨が、バスに乗るときにはやみました。晴れ女の瓦葺先生のおかげです!
欠席者0! 59人みんなで絆を強めてきてください!
教育実習生が来ています!
17日から教育実習生が来ています。本校出身の大島未羽先生です。教科は社会科です。1年2組に所属し田母神先生が教科主任として担当しています。
目標は「失敗しても良いから自分から行動してみる」だそうです。自分から生徒たちにも積極的に声をかけ、すっかり仲良しになっているようです。
実習は10月11日までです。どうぞよろしくお願いします。
わくチャレ 午後の部
給食でエネルギーをチャージして、午後の部に行ってきました。みんなとてもいい顔して取り組んでいます!
今日でもう半分が終わってしまいました。あと2日、がんばってください。
今日の給食
今日の給食は「ドックパン(コッペパン・ウインナー)・牛乳・マセドアンサラダ・ポトフ」です。
「マセドアン」とはフランス語で「角切り」や「さいの目切り」のことを言います。マセドアンサラダにもポトフにも野菜がたくさん入っていて体にいい感じです!
それにしてもコッペパンの大きいこと!そしてウインナーの長いこと!
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
わくわくチャレンジウィーク
今日は午前中に3校校長会が市野沢小学校で行われました。時間より少し早めに市野沢小に行き、わくチャレ活動中の生徒の様子を見てきました。担任業務を手伝ったり、児童の学習を補助したりしていました。
明日の朝の活動で「読み聞かせ」を行うそうですよ!楽しみですね。
1時間目
1時間目の授業の様子です。
3年1組は理科。前時に速さの実験を行いました。本時はその結果をまとめ、グループで考察しています。
3年2組は美術。どの生徒も、自画像の髪の毛1本1本まで丁寧に描き込んでいます。
1年1組は数学。比例式を、日常生活のどんな場面で利用できるか、グループで話し合っていました。話題は明日から行われる宿泊学習の、うどん打ちに!たしかに粉と水の配合も、「比例」ですね。
1年2組は国語。フラッシュカードを使った漢字の復習です。授業の最後には、振り返りをしっかり行っています。
陸上競技大会 午後の部
午後は100mの決勝からスタートしました。2年女子では髙田紗愛さんが7位、1年男子では能登楓輝さんが6位に入賞です。1年女子800mでは大野彩芭さんが3位!2年男子400mでは菅野拓真さんが5位に入賞しました。みんなよく頑張りました!
午後は1事業所だけ訪問してきました。印南さんがとってもいい笑顔で勤務していました!
今日の給食
今日の給食は「ごはん・牛乳・豚丼・和風サラダ・じゃが芋のみそ汁」です。
豚肉は疲労回復に優れている食品だと聞いています。みそ汁のじゃが芋もほくほくで甘かったです。2年生はみんなお弁当ですね。どんなお弁当を食べているのかな~
エネルギー回復したのでまた出かけます。
調理員さん、美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
那須地区新人陸上競技大会
DI STADIUM(美原運動公園)で行われている新人陸上競技大会に行ってきました。朝のうちは涼しかったのですが、どんどん気温が上がってきました。
2年男子3000mで萩原一賀さんが2位、2年女子200mで髙田紗愛さんが5位、1年男子200mで能登楓輝さんが8位に入賞です。
給食を食べたら午後の競技の応援に行ってきます!
陸上の応援の間に2年生の職場体験学習の様子を見てきました。どの事業所でもしっかり取り組んでいました。そしてみんな楽しそう!4日間いい体験ができそうですね。