ブログ

2024年5月の記事一覧

英検

 今日は英検を実施しています。26人の中学生と3人の小学生が受験中です。

 雨も上がり校庭やテニスコートでも部活動ができています。来週の金曜日からはいよいよ那須地区総合体育大会が始まります。代表者会が行われ対戦表も決まりました。どの部活動もベストを尽くして欲しいと思います。

2年生

 4時間目2年2組は体育館で新体力テストを行っていました。ボール投げ・立ち幅跳び・握力を一通り練習していました。ボール投げがすごい!ステージに届きそうです。

 5時間目2年1組はプール掃除をしています。6月には水泳の授業が始まるのですね!今日はプールの周りと更衣室・トイレの清掃を協力して行っていました。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・モロの和風マリネ・マカロニサラダ・のっぺい汁」です。

 新潟県の郷土料理「のっぺい汁」は、里芋を主材料とし、野菜やきのこなどを薄味で煮て、とろみをつけるのが特徴です。

 モロは栃木県民はよく食べますね!煮付けにしたり揚げ物にしたり、私も好きです。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

2時間目続き

 1年2組は体育で、新体力テストのボール投げをやっていました。体育館で行っていますが、3年生になると体育館では足りなくなるほど投げる生徒もいるそうです!37mくらいですかね!

 1年生も、先生からアドバイスをもらって記録を伸ばしていました!

 計測も、声を掛け合い、協力して行います。

 毎年新記録がどんどん更新されるそうです!みんな意欲的に取り組んでいます。

2時間目

 6月3日(月)に新規採用教員の指導訪問があります。今年度新規採用の柳田先生の授業を市教委の先生方が見に来ます。当日は1年2組で授業を行いますが、今日は同じ内容を1組でやっていました。

「What do you want to do this weekend?」(この週末に何をしたいですか?)を隣の友達と聞きあいます。相手の顔をよく見て答えていていいですね! 

 廊下に完成した体育祭の掲示物がはられていました。廊下のホワイトボードには中間テストに向けた意気込みが!中学校初めての定期テスト、それぞれの目標に向かってがんばりましょう!

1時間目

 おはようございます。今日は朝から雨、あいにくの天気です。

 1時間目3年生の授業を見てきました。1組は社会。歴史ですが原爆について映像を見ながら学習しています。恐ろしいです。アメリカもソ連も大きな原爆を多く持っているけれど使用しません。その理由をグループで話し合っていました。

 2組は数学、平方根の乗法・除法です。「√12×√3=6 になるのはなぜか?」を友達と確認です。

 これから √18=3√2、√75=5√3 に変形する学習が始まります。大塚先生の板書は美しいですね!思わず写真を撮りました。

第1回学校運営協議会

 4時から羽田小学校で今年度1回目の学校運営協議会があり参加してきました。1回目なので北翔学園や中学校の運営方針を述べ、委員の皆様の承認をいただきました。

 学校運営協議会は学校運営への必要な支援に関して協議する機関です。保護者や地域住民等の学校運営への参画の促進と連携強化を進めることにより、学校・保護者・地域住民等との信頼関係を深め、一体となった学校運営の改善及び児童生徒の健全育成に取り組むことを目的としています。

 今年度、私は「地域安全部会」に所属します。委員の皆様と協力し、活動していきたいと思います。

今日の給食

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・五目ごはんの具・厚焼き卵・からしあえ・さつま汁」です。

 五目ごはんの具には「きぬさや」が入っていました。同じ品種でも収穫時期によって呼び名が変わり、若いさやが「きぬさや」→未成熟が「グリンピース」→成熟が「えんどう豆」と呼ばれます。魚で言うと「出世魚」のようですね!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

3年生 4組

・3年1組は国語です。漢字の学習をしています。順番に読んで着席していくようです。「条約を締結する」・・・「ていけつ」ですね!意味も答えていました。

・3年2組は社会です。こちらもグループで一人が答えていくようです。なかなか緊張感がありますが、緊張の中にも楽しそうな雰囲気を感じました。

・4組は技術で栽培の学習をしています。春に植えたナスとインゲンが実を付けました。でもダニが葉の裏についてしまったようです。薬剤を作ってかけていました。

2時間目 

・1年1組は体育でシャトルランをやっていました。最高は119回!すごいですね~

・1年2組は英語です。今日はアデモラ先生が来ています。また、市野沢小学校の伊藤先生も授業見学にきてくれました。ペアでやり取りをしています。

・2年1組は理科です。質量保存の法則を実験で確認中。はかりに乗せてみると確かに変わっていません。正確には0.02gの誤差だけでした。生徒たちの真剣なまなざしがいいですね~

・2年2組は数学で連立方程式です。現在の3年生が昨年度作成した連立方程式の解き方の動画を見ています。こちらも真剣に見ていますね!

 

人権作文の朗読

 給食の時間に放送委員が人権作文の朗読をしました。作文は卒業生の髙田珠李さんの「性別をこえて」です。

 給食を食べながら作文を聞き、人権について考えて欲しいと考え実施しました。放送委員の皆さんも読む練習をしてきてくれました。

 5時間目は学級活動です。6/13・14に行われる中間テストの範囲表が配付され、一人一人が計画を立てています。

今日の給食

 今日の給食は「コッペパン・牛乳・肉団子のトマトソース・アスパラサラダ・コーンシチュー」です。

 アスパラガスは大田原の名産品で今の時期は特に柔らかく歯触りも良く美味しいですね。サラダにはブロッコリーも入っていて緑の野菜が豊富です。ブロッコリーは茎の部分にも栄養が豊富に含まれています。茎の部分も茹でたり炒めたりして利用できるいいですね!

 

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

3時間目

 3時間目の授業を見てきました。

・1年1組は国語です。文脈について学習中。楽しそうな笑い声が廊下まで聞こえてきます。越沼先生のお話が上手なんですね~

・1年2組は数学です。単元が終わったようでまとめの問題を解いていました。後半はカフートというアプリで4択問題を解いていました。スピードも必要で生徒たちは楽しみながらも緊張感をもって取り組んでいました。

・2年1組は英語です。昨日2組がやっていたおすすめの本の紹介文を作成中です。みんな真剣に取り組んでいます。

・2年2組は社会です。「10年後好きな人と北海道に行くなら何月?」「新潟だったら?」と、田母神先生から質問が!理由も必要です。楽しそうに友達と相談しています。

・3年1組は美術です。水彩画の5つの技法を学習中。リンゴの絵が先生が描いた例です。みんな上手に描き分けています。

・3年2組は理科で「金属のイオンへのなりやすさ」を実験してます。銅と銀と亜鉛の順番は明確に出たかな?

おはようございます。

 おはようございます。今日は週の真ん中水曜日。昨夜から朝にかけて風が強く、ポールに巻き付いてしまうので、今朝は国旗を揚げませんでした。

 風は強いですが、空はきれいでさわやかです。教室を回って「おはよう」とあいさつすると、生徒たちからも「おはようございます」とあいさつが返ってきます。どのクラスも8時前には朝の活動に取り組み始めていて素晴らしいです!

 風が強かったためか、玄関前のつつじの花がたくさん落ちてしまっていました。校内のつつじはもちろん、あちらこちらでつつじ祭りが行われるなど、これから見頃ですね!

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・にら入り餃子・春雨サラダ・マーボー豆腐」です。

 中華ですね!みなさんは辛いものはお好きですか?ラー油は油に辛みをつけた香味油ですが、「ラー」は中国語の辣(からい)という発音から名付けられたようです。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

3時間目

 今日は朝から雨です。これから風・雨ともに強くなる予報が出ています。

 3時間目の授業の様子を見てきました。

・3年1組は理科です。イオン化傾向の学習中。銅の回りに銀がつく実験をしていました。「カビがついた」と見えた生徒もいたようです。

・3年2組は国語です。この1コマ目に国語的表現が使われているのがわかりますか?答えは「黄色い歓声(声援)」です。確かに文字が黄色ですね。

・2年2組は英語です。自分のおすすめの本を英語で紹介する文をアプリも活用しながら作成しています。

・1年1組は社会です。さてこの形の国はどこでしょう?生徒たちは地図帳を見ながら探しています。

・1年2組は理科です。動植物の分類を学習中。「卵から生まれる動物と卵から生まれない動物」について分類していました。

・2年1組は音楽の歌のテスト中でした。別室で男子の生徒たちが練習しています。みんなドキドキして廊下で待ち、一生懸命にテストを受けていたので、写真は撮りませんでした。

 どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。素晴らしいですね!

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・イワシの梅煮・切干大根の煮物・道産子汁・オレンジ」です。

 イワシが苦手な生徒もいるかもしれませんが、梅で煮てあるのでさっぱり、そして、軟らかくて骨まで食べられます。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした!

数学の授業

 数学は1・3年生が週4時間、2年生が週3時間あります。教室を見て回ると1~2クラスが数学の授業を受けています。

 3年生は今日から新しい単元「平方根」に入りました。ルートですね!

 2年生は「連立方程式」を学習中です。xとy2つの答えを正確に求めなければなりません。難しいところです。友達と教え合ったり先生に質問したりしながら進めていました。

 2年生の教室の前にはこんな掲示物が!校内には生徒の作品や委員会からのお知らせなど、工夫された多くの掲示物があります。授業参観などでいらしたときに見てください。

3時間目

 3時間目に校舎内をぐるっと見てきました。

 1年1組は英語、1年2組は体育です。体育では新体力テストの立ち幅跳びをやっています。手を大きく振るとより遠くに跳べるようで一生懸命に手を振っています。

 1年生の教室前には家庭学習の素晴らしい取組が掲示されています。間違った理由が記入されていたり解き直しの仕方に工夫が見られたり参考になりますね。

羽田小学校運動会準備のお手伝いに行ってきました!

 羽田小学校出身の1年生は、明日行われる運動会の準備のお手伝いに行きました。

 校庭を整備したり、遊具をスズランテープでくくって使えないようにしたり、道具を運んだりと、小学生だけではなかなかできない仕事に頑張って取り組んでいました。

 最後は、小学生みんなからお礼の言葉をいただきました。暑い中でしたが、テキパキと行動する姿がかっこよかったです。中学生、大活躍でした!!

 

市野沢小学校150周年大運動会に参加してきました!

 卒業生(中1)の種目は「市小版 ミッケ!!」借り人競走です。ハードルを越えてカードを引き、カードに書いてある人を見つけて一緒にゴールします。児童も走る、PTA会長さんも走る、お父さんお母さんも走る、市小の先生方も走る、田母神先生も私も走る!

 みんなで楽しく走ってきました。小学生も久しぶりのお兄さんお姉さんの姿に大喜びで歓声を上げていました。

 卒業生の競技のあとは「選抜リレー」です。卒業生もみんなで声を合わせて応援です。

 閉会式では「バルーンリリース」がありました。卒業生も風船を1つずつ持ち閉会式に参加。150周年を一緒に祝ってきました。

 閉会式終了後は片付けの手伝いです。さすが中学生、仕事を進んで見つけて取り組みます。市小の先生方にとても感謝されました。ありがとう!

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉と卵の親子煮・ポン酢あえ・キャベツと生揚げのみそ汁」です。

 ポン酢の「ポン」は、オランダ語の柑橘類の果汁を意味するポンスに酢をあわせたことで造られた言葉のようです。暑い夏にはポン酢もさっぱりしていいですね!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした!

3時間目 2年生

 2年1組は国語です。漢字の学習中。中学2年生となると漢字も難しいですね。廊下の「2の1美術館」が新しくなっていました。かわいいですね!

 2年2組は理科でまとめのプリントをやっています。グループで教え合ったり教科書で調べたりして学習しています。    

 山口先生がもっているカードの記号を読めると理科室に入室できるそうです。いつもは休み時間に教科連絡委員が持って待っているそうですよ。この記号は何でしたっけ?

1時間目

 おはようございます。今日は朝から晴れて気温が上がってきました。湿度も高いようで熱中症対策を強化しています。

 今日は市野沢小学校150周年記念大運動会が行われています。8時30分に開始の花火が上がりました。午後には卒業生参加種目があります。1年生も楽しみにしているようです。

 1時間目、3年1組は新体力テストの上体起こしをやっていました。40回達成した生徒もいるようです。みんながんばっていました!

 3年2組は数学で、カフートで問題作りをしています。どんな問題ができあがるのか楽しみです。

1年生 新聞スクラップ講座

 6時間目の総合的な学習の時間に「新聞スクラップ講座」がありました。講師は越沼先生です。

 スクラップのやり方や注意点について学びました。

 6/20(木)には下野新聞社の方に来ていただき、新聞スクラップ作成を学びます。

今日の給食

 遅くなりましたが今日の給食です。「麦ごはん・牛乳・鯖の味噌煮・即席漬け・豆腐と肉の炒め煮」でした。

 豆腐と肉の炒め煮は具だくさん!鯖の味噌煮は味付けがGOOD!ごはんが進みました。給食に出る鯖の味噌ファンが多いと耳にしたことがあります。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

眼科検診

 今日は眼科検診です。学校医の原先生にお世話になります。保健室で実施していますが、すぐ近くの校長室にも話し声など聞こえてきません。静かに検診を受けています。立派ですね!

2年生

 理科で酸化と還元の学習をしている2年生。今日はテルミット反応の実験を見ました。

 破砕し精整した酸化鉄とアルミニウム粉末の混剤による酸化発熱(アルミニウムによる還元反応)により高温の溶融材が得られます。これを利用して鉄道のレールの隙間を埋めて鉄鋼を接合するのに活用されているそうです。

一瞬すごい炎が上がります!シャッターが間に合わず残念!

 磁石を近づけてくっつくのを確認。反応により鉄ができたことが分かります。2時間目は1組が実験を見ました。同じ実験を5時間目に2組でも行うそうです。

 2組は1時間目の国語で「字のない葉書」の学習をしていました。小説の中の父や家族の気持ちをクロームブックで入力し、意見を共有しています。昨日1年生で活用していたCANVA、数学で活用していたカフートなど様々なアプリがあり先生も生徒も上手に使いこなしています。すごいですね!

1時間目

 おはようございます。今朝は涼しく活動しやすい気候になりました。1時間目に3年生の教室前で素敵な掲示物を見つけました。生徒のみなさん、とっても上手ですね!体育祭の感動がよみがえります。

 3年1組は数学で、カフートというアプリを使って問題を作成中です。グループや個人で作成し、次の時間に問題を出し合います。

 3年2組は英語です。こちらも友達と一緒に考え学習しています。

 1階昇降口を入ったところにタイムトライアルの結果が掲示されています。昨日の結果も記入されていました。

次回は6/17(月)、1人1人が自分の記録を伸ばせるようにがんばってください!

第2回タイムトライアル

 今日は今年度2回目のタイムトライアルでした。始まる前にはクラスごとに準備運動です。

 今日のあいさつは1学年委員長の相田陽向さん!

 スタートです!全員最後までがんばり走り抜きました。前回よりも記録は伸びたでしょうか。

学級活動

 水曜日の5時間目は学級活動です。1年生は体育祭の記録を模造紙に写真を貼ってまとめたり、パソコンのCANVAというアプリケーションを使って作成したりしています。とても楽しそうですね。

 3年生は食堂に集まり、夏休み中に実施される「大田原市中学生交流事業」の説明を受けていました。今年は、米国ウエストコビナ市へ中学生派遣の年です。要項を見て、希望者は保護者と相談して、担任の先生に申し出てくださいね!

 2年生は「わくわくチャレンジ」の打合せ中です。今年は9/17(火)~9/20(金)までの4日間を予定しています。

今日の給食

 今日の給食は「コッペパン・牛乳・ブルーベリージャム・トマトオムレツ・チキンサラダ・ポトフ」です。

 オムレツを割ってみると中から鮮やかなトマト味の具が出てきました。ポトフは優しい味付けで野菜も豚肉もたくさん入っていました。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

生徒集会

 おはようございます。今朝は生徒集会がありました。

 はじめは体育祭実行委員のあいさつです。実行委員をやって良かったことや協力への感謝の気持ちを伝えていました。実行委員の皆さん、お疲れ様でした。皆さんが考えた競技はとても楽しかったです。生徒みんなが楽しめました!ありがとうございました。

 後半は生徒会役員が中心となり「情報モラルクイズ」が出されました。答えは4択、正解だと思う場所に移動します。

 SNS関連の事件がニュースでも多く見られます。生徒だけではなく家族みんなでルールやモラルについて確認をお願いします。

1年生総合的な学習の時間「課題設定の仕方を学ぶ」

6校時は「一般財団法人えんがお」の濱野様と松本様をお迎えし、講話をいただきました。

前半は、「えんがお」の活動についてや、東日本大震災の復興支援、海外ボランティアの話など。

後半は、ボランティアについて。

・困っている人がいたら助けてほしい。そして、困っているときには困っていると声をあげてほしい。

・ボランティアを行うことは、誰かのためだけでなく、自分のためである。

・ボランティアは、自分の幸せを他の人に少しあげること。ということは、自分が幸せでなければいけない。では、自分はどんなとき幸せなのか、を考えてほしい。

等、たくさんのお話をしていただきました。生徒たちはしっかり聞き、しっかり考えていました。

貴重なお話を聞くことができました。濱野様、松本様、ありがとうございました。

 

4時間目

 4時間目、2年2組の国語の授業を見てきました。向田邦子さんの「字のない葉書」の学習でした。この小説の中に「学童疎開」「東京大空襲」などの言葉が出てきます。生徒たちが理解できるように教頭先生はその頃の映像を流していました。その中に、学童疎開していた子供たちが食べていた食事(給食)の映像がありました。生徒たちは驚き、「今自分がそうなったらどうだろう」と考えていました。「字のない葉書」・・・名作ですよね。私も教科書を借りてもう一度読んでみました。

 今日の給食は「ごはん・牛乳・ビビンバ(焼き肉・ナムル)・すまし汁」です。

 右は学童疎開時の食事(給食)「麦ごはん・みそ汁(具はありません)・たくあん・梅干し」です。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

3時間目

 今日は朝から晴れてさわやかです。勉強するのも運動するのもちょうど活動しやすい気候になりました。

 3時間目に校舎内を回ってきました。3年1組は理科です。電解質・非電解質について学習中。マイナスイオン・プラスイオンなど「高校の化学で勉強したな~」と思う言葉がたくさん出てきました。山口先生の説明がわかりやすいので生徒は「うんうん」と頷きながら聞いています。

 3年2組は国語です。文章が長く読み取るのが難しいですが、越沼先生がわかりやすく説明しているので、情景が目に浮かぶようです。

 1組も2組も、体育祭が終わり気持ちを切り替え、学習にも集中して取り組んでいます。

 2年1組は音楽です。来週、歌のテストがあるそうで、それに向けてパートごとに練習をしています。曲は「夢の世界へ」「翼をください」どちらかの選択です。どちらも素敵な曲で大好きです。パート練習後、お互いに歌を聴き合っていました!

新体力テスト

 体育祭が終わり、次は新体力テストです。体育の授業で、握力やボール投げ、シャトルランの計測が始まりました。校長室にもシャトルランのあの音楽が聞こえてきました。

 2時間目3年2組がシャトルランをやっていました。100回以上の記録を出す生徒もいます!すごいな~

・5時間目は3年1組がボール投げと握力を計測していました。

 シャトルランは午前中に実施し、給食を食べたあとはその他の種目を実施するそうです。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉の唐揚げ・小松菜ののりあえ・根菜のごま汁」です。

 鶏肉の唐揚げはスパイスが効いていてサクサクしていて美味しいです。ごま汁も健康的な感じでいいですね!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした!

はちまき洗濯

 3時間目校舎内を回っていると、被服室で4組の生徒が体育祭のはちまきを洗っていました。はちまきは個人持ちではなく学校の貸し出しだったのですね。きれいに洗って干してアイロンがけまでするそうです。

2年生

・2年1組は英語です。「旅行券をいただいたら、あなたはどこへ行きたい?」を英語でやりとりしています。沖縄に行きたい人、愛知に行きたい人・・・理由も聞いています。積極的にやりとりしていていい感じです。

・2年2組は理科で酸化の学習です。山口先生がマグネシウムや銅、鉄をガスバーナーで燃やして見せています。理科は実験で変化を自分の目で見られるので楽しいですね~

2時間目

 おはようございます。先週の体育祭では生徒たちの素晴らしい姿と頑張りを見ることができました。ありがとうございました。

 新しい1週間が始まりました。土日は気温が上がり夏日のところもありましたが、今日はまた雨。先週の月曜日も雨でした。週末は晴れて暑くなり、月曜日に雨が降る週が続いていますね。梅雨入りが近づいているのでしょうか。校庭もこんな感じです。

 

 2時間目、授業を見てきました。

・1年1組は国語です。漢字テスト10問!すでに出題される漢字は生徒に周知されていたそうです。勉強してくれば100点とれたかな。間違った漢字は練習して覚えます。

・1年2組は理科です。観察をして胞子と種子で仲間をふやす植物を区別していました。

 体育祭あけの授業ですが、みんなしっかり受けていました。

 

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・ハッシュドポーク・かんぴょうのサラダ・豆乳パンナコッタ」です。体育祭が無事に終わり、お腹もすいていたことでしょう。豆乳パンナコッタは半解凍で冷たくて美味しかったです!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした!

体育祭 終了です。

 体育祭のすべてのプログラムが終了しました。

 競技の部は、青龍812点、赤獅子896点で、赤獅子の優勝です!

 K-1パフォーマンスは青龍の優勝でした!

 保護者の皆様、地域の皆様、応援とご協力をありがとうございました。生徒たちもみんなよく頑張りました。ご家庭でも褒めてください!

途中経過

 K-1パフォーマンスまで終わりました。

 赤獅子675点、青龍622点です。さあこの後逆転なるでしょうか!

体育祭です!

 おはようございます。最高に天気になりました。職員みんなでテントを上げて、準備が始まりました。

 

 皆様のご来場をお待ちしています。

駐車場準備完了です。

 PTA総務部と体育部の皆様にご協力いただき市野沢小学校の校庭に明日の駐車スペースを作ってきました。市野沢小学校の教職員も事前準備に協力してくれました。本校PTAの皆様、市野沢小学校の先生方、ありがとうございました。

 

 練習が終了し、生徒下校の時刻になりました。いよいよ明日、体育祭です。楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

午後の練習開始

 準部が終わり、午後の練習がスタートしました。まずはラジオ体操です。ひじや指先まできちんと伸びていてきれいですね!

 体育祭を盛り上げる飾り付けも完了です。今も霧雨が降っていますが、K-1パフォーマンスの練習に入りました。明日は晴れますように!

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・アジフライ・ひじきの炒め煮・沢煮椀」です。

 アジフライは大きくてジューシーで美味しかったです!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

体育祭準備

先程まで降っていた雨が止み、体育祭準備となりました。

実行委員長のあいさつのあと、それぞれが任された役割を頑張っています。

団長の2人は、選手宣誓の練習中です。

みんな一生懸命です。これで明日の体育祭の準備はバッチリですね!

青龍の練習

 午後の部後半は青龍が朝礼台前で練習をしています。90%完成という目標は達成できているかな?

 今日の練習は4時半で終了です。水曜日ですので部活なしで下校となります。よろしくお願いします。

午後の部 練習開始です。

 K-1パフォーマンスの練習が始まりました。今日の目標は「K-1パフォーマンス 完成度90%」です。

 前半は赤獅子が朝礼台前です。

 今日はとてもさわやかな天気です。風が適度にあり、日陰は少し肌寒く感じるほどです。あさってもこのくらいの気候だといいですね!

今日の給食

 今日の給食は「セルフスパゲティサンド・牛乳・コールスローサラダ・ヨーグルト」です。

 スパゲティに入っていた大豆ミートは、大豆や大豆食品を肉のような食感や味わいに加工した肉の代替食品です。「ソイミート」や「大豆肉」とも呼ばれています。

 今日は予行練習だったのでいつもよりお腹がすきました。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

今日は予行練習です。

 おはようございます。今日は1時間目に係ごとに準備です。終わり次第予行練習に入ります。

 今日も朝からさわやかな天気です。

 これから気温が上がると熱中症が心配です。熱中症対策の1つとして暑さ指数(WBGT)を測定しています。今日は校庭に設置しました。設置台を事務長さんが作ってくださいました。ありがとうございます!

練習終了です!

 今日の体育祭の練習は4時半で終了です。今日の目標は「K-1パフォーマンス完成度80%」でしたが、赤獅子、青龍とも達成できたでしょうか。生徒たちは応援団員を中心に全員がよくがんばっていました。

 明日は1時間目に係準備、2・3時間目に予行を行います。飲み物やタオル、必要に応じて着替え等も準備願います。

練習開始

 午後の練習が始まりました。全体であいさつのあと、選抜リレーの打合せをしました。

 

K-1パフォーマンスの練習が始まりました。前半は赤獅子がソフトボール場、青龍が朝礼台前です。

団員のメッセージ

 赤獅子と青龍の団員全員のメッセージが昇降口に掲示されました。掲示前に絵を描いた生徒と共に写真撮影です。すごい上手ですね~!びっくりです。

 

 それぞれの想いや意気込みが書かれています。

係打合せ

 係打合せと準備が始まりました。校庭のコンディションも良くなり2時からいよいよ練習開始です。はちまきを巻いて生徒たちが集まり始めています。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・ハンバーグおろしソースかけ・和風サラダ・マロニースープ」です。

 今日のハンバーグは揚げハンバーグだそうです。お肉の味がダイレクトに感じられて、とても美味しかったです。ごはんもちゃんと出ました!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした!

3校校長会

 こんにちは。今日は朝からさわやかに晴れて気持ちのいい天気になりました。昨日は出張で宇都宮の総合教育センターに行き、一日、研修を受けてきました。今日の午前中は市野沢小学校で3校校長会があり、黒田校長先生・相澤校長先生と会議をしてきました。児童生徒だけではなく教職員も小中一貫教育を推進しています。

 

 本日は給食の後、帰りの会、清掃なしで昼休み。昼休みに体育祭の係打合せがあります。2時から体育祭の練習開始、今日は外でできますね!K-1パフォーマンスの練習です。明日は予行練習です。

体育祭の全体練習が始まりました!

本日は雨のため、最初は体育館に集合しました。

全員でラジオ体操の練習をした後は、団ごとに場所を変えての練習です。

どちらの団も、団員を中心によくまとまっています!あいにくの天候ですが、雨に負けず、練習を頑張っています!

那須地区春季強化大会(5月11日・12日)

5月11日、12日には、ソフトテニス部、剣道部、バスケットボール部の強化大会がありました。

【ソフトテニス部】団体戦は3位、個人戦はベスト8やベスト16に残る頑張りを見せました!炎天下の中、2日間に渡り何試合もこなすのは本当に大変だったと思います……1年生が、目をキラキラさせながら、先輩の打ちがかっこよかったことを教えてくれました。1年生にとっても、勉強になった2日間でしたね。

【剣道部】男子はベスト8、女子は第3位の活躍でした。また、他校との連合チームに入って戦った2年生もいました。どの選手も気迫のこもった良い試合をしていました。総体も楽しみです!

【バスケットボール部】準決勝を僅差ながら制して決勝戦へ!結果は準優勝でした!!

学校に戻ってきた生徒たちに、「おめでとうと声をかけていい?それとも残念?」と尋ねたところ、全員口をそろえて「残念です!」という答えが。

みんな、次は優勝!という思いを強く持ったそうです。本当に頼もしいなあと思いました。

総体は、6月7日からになります。応援よろしくお願いします!

今日の給食

今日の献立は、「二色丼の具(肉そぼろ・炒り卵)、ごま和え、具沢山みそ汁、牛乳」そして「アルファ米」です。

 本日は、トラブルがありいつものご飯が届きませんでした。それでも、教育委員会の配慮で、災害備蓄用のアルファ米が届きました!味は何種類かあります。二色丼の具とは合わないかもしれませんが……それでも、トラブルがあっても給食が食べられることに感謝して、おいしくいただきます。

 本日は、通常の給食が食べられないことから、生徒の体力面を考慮し、部活動なしでの下校といたします。お迎えを予定されている御家庭は、時間変更となってしまいますが、御協力よろしくお願いいたします。

ローテーション道徳

 本校は全学級、金曜日の6時間目が道徳です。今年度はローテーション道徳を実施しています。

 授業者がローテ-ションして担任以外の先生からも道徳の授業を受けます。

 今日は1年1組は担任の瓦葺先生、2組は副担任の柳田先生です。柳田先生は初めての道徳の授業、一生懸命に教材研究をしていました。3年生は合同道徳で菅野先生が授業をしています。

 2年1組は学年主任の山口先生、2組は副担任の藤田先生が授業をしています。生徒たちも新鮮な気持ちで意欲的に授業を受けていました。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・生揚げのそぼろ煮・和風サラダ・かきたま汁」です。

 生揚げのそぼろ煮はとろみがついていて優しい味付けで大好きです。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

3時間目

 3年生は合同体育です。さわやかな風の吹く絶好の練習日和、遠くに見える那須の山々もきれいです。那須の山々付近は昨日5cmの積雪があったそうですね。 

 団体種目の入退場を練習していました。

 1年1組は美術です。「自分の名前をスケッチブックにレタリングしよう」がめあてです。

 1年2組は理科で植物の観察中、特に根と葉に注目です。つゆくさをグループで観察していました。

今日は快晴です!

 今日は朝から気持ちの良い天気になりました。体育祭の練習も校庭でできます!

 2時間目、3・4組の生徒が先生と一緒に技術の時間に育てる花と野菜を買いにコメリに行ってきました。買った花はさっそく植え替えて水をやりました。とってもきれいです。

PTA三役会、総務・理事会 お世話になりました。

 たくさんの総務・理事の皆様にお集まりいただき会議を開くことができました。

 令和6年度のPTAの主な活動の確認や各専門部の年間活動計画作成・来年度以降に向けての案の作成を行っていただきました。

 今後もPTA活動でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

内科検診

本日午後は全学年対象の内科(含 運動器・結核・耳鼻科)検診です。

検診は1年生から始まりました。静かに並んで検診を受けることができています。

金田北中の生徒は、メリハリのある行動ができて本当にすばらしいです!

引き続き、2年生・3年生となります。

 

今日の給食

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鶏肉の甘辛からあげ・五目きんぴら・けんちん汁」です。

 今日は「かみかみ献立」です。かみごたえのある食材がたくさん入っています。よくかむことを意識して食べました。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

 今から宇都宮に出張に行ってきます。6時半からのPTA三役会、7時からのPTA総務会・理事会には戻ってきます。よろしくお願いいたします。

3時間目 3年生

 3年1組は理科で授業の振り返りをクロームブックで入力しています。教科書を確認しながら自分の言葉で記入した後、お互いの入力内容を確認できるとのことです。

 3年2組は国語です。漢字の読み方を学習中。「屯田兵」「教育勅語」など社会科の授業に出てくる漢字の読み方です。難しいですね!

 3・4組の教室に、完成したてるてる坊主が飾ってありました。願いが通じたのか日が差してきました!

 2年生が技術室から教室に移動してきました。手に持っていたのは先日植えた二十日大根。こんなに芽が出ました。

2時間目

 おはようございます。今朝も冷たい雨が降っていました。これからお天気回復するといいですね。3・4組の生徒がてるてる坊主を作っていました。

 2時間目、2年生が体育祭の練習をしていると聞いて見てきました。動画を見ながらK-1パフオーマンスの練習をしていました。なんだかとっても楽しそう!1組は会議室、2組は音楽室で絶賛練習中!

 1年生は1組が理科、2組は英語です。理科は単元テスト中、終わったら提出して次の学習です。

 英語はbe動詞の学習に入りました。今日はALTのアデモラ先生も一緒です。

心肺蘇生とAED講習会

 放課後、職員研修がありました。那須赤十字病院の井戸沼看護師長さんと髙橋水上安全法指導員のお二人を講師としてお呼びしての研修です。説明を受けたあと、4人グループになって実習です。みんな真剣です。

 AEDを使うことが無いのにこしたことはありませんが、万が一のためにきちんと身に付けておくことは必要です。

 

北翔スタディα

 今日は北翔スタディαがありました。1年生は数学、2年生は英語、3年生は5教科のプリントをやりました。

 20分間ですがどの学年も集中して学習していました。1か月に3回あれば60分間=1時間の学習になりますね!

今日の給食

 今日の給食は「ドックパン(コッペパン・ウインナー)・牛乳・マセドアンサラダ・野菜トマトスープ」です。

 マセドアンはフランス語で「さいの目切り」のことで、さいころのように小さな角切りにした野菜をマヨネーズであえたサラダの料理名です。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

 

 追伸です。今朝の学年集会ですが、2年生は昨日実施したため、今日は実施しませんでした。

3時間目 1年生

 1組は国語です。促音・撥音・長音・拗音・アクセント・イントネーションについて学習中。「雨」と「飴」、「雲」と「クモ」のアクセントを確認中。反応がいい1年生!越沼先生の質問に楽しそうに答えています。

 2組は数学で正負の数の減法(引き算)を学習中。(+2)-(-8)の答えはいくつになるか友達と確認しています。ここは難しいところ!答えが-6になるのか+10になるのか分かれます。「-8小さい」=「+8大きい」と考えて、(+2)+(+8)=+10が答えとなります。友達と話し合って理解が深まったと思います。

2時間目

 2時間目は2・3年生の授業を見てきました。

 3年2組は数学です。公式を使った因数分解を学習中。例題に入ったそのとき、1組から「Stand by Me」の軽快な音楽が!思わず口ずさんでしまい大塚先生に注意されています。生徒の気持ちはよく分かります。

 

 

 2年1組は美術です。先日校内で撮った写真を絵に起こしています。驚いたのはその写真の構図の素晴らしさ!下から撮ったり、物の間から遠近法を利用して撮ったり、素敵な写真がたくさんありました。

 2年2組は体育で、体育祭の玉入れの練習です。かごを背負った生徒を追いかけて玉を入れます。2分間で練習していました。当日はどのくらい入るのでしょう?

学年集会

 おはようございます。今朝は学年集会でした。

 3年生は、学年委員から学習・生活・健康面の月目標が伝えられ、そのあと、先生方からのお話を聞きました。

5月の目標はこれです! 17日の体育祭や6月の総体に向けてリーダーシップを発揮してがんばってください!

 1年生は食堂に集まり、4月からの1か月間でがんばったことを伝え合いました。

 1年生はほんとによくがんばっていますね!環境が変わり緊張したり戸惑ったりすることもたくさんあったと思いますが、勉強も生活もがんばって取り組んでいると担任の先生が褒めていますよ。

学力向上に向けて

 本校には学力向上推進リーダーの室井朋裕先生がいます。また、今年度、県の学力向上コーディーネーター派遣事業の対象校となっています。本日は第1回目の訪問があり、全クラスの授業を参観しました。

 どのクラスも授業の雰囲気が良く、対話ができる。元気でメリハリがあり、授業を積極的に受けている。生徒同士・先生と生徒の関係がよい。小中一貫教育の成果がでている。掲示物の文字がていねい。などなど、たくさん本校のよいところを褒めていただきました。とても嬉しかったです。

 訪問は年間5回あります。次回は7月の予定です。 

今日の給食

 久しぶりの給食です。「ごはん・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ・ヨーグルト」です。

 今日はカルシウムを含む2群が多い献立です。カルシウムは日光の紫外線によって吸収率が良くなることや運動によって骨への沈着率が良くなることがあるそうです。成長に欠かせないカルシウム!給食でも多くとれるのは嬉しいですね。

 カレーが美味しくてごはんが進みました。調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした!

3年生

 4時間目、3年1組は英語です。「Stand by Me」を和訳中。私の世代にとっては懐かしいBen E. Kingさんの曲です。1986年の映画でした。生徒たちに「知っているの?」と聞いたら「知ってます!」との答えが返ってきました。

 3年2組は体育祭のK-1パフォーマンスの練習中。初めて練習風景を見ましたが、こんなにばっちり踊れるなんて!素敵です。あまりたくさん載せてしまうとネタバレしてしまうかもしれないので今回は1枚だけ。

体育祭の合同練習開始です。

 今日から学年ごとの合同練習が始まりました。3時間目は1年生。雨のため体育館での練習です。

 今日は、個人種目と団体種目の種目説明と入退場の練習をしていました。実行委員が前に出て説明しています!

 2時間目に1年1組は理科で「根毛の観察」をしていました。私も双眼実体顕微鏡をのぞいてみました。根毛がよく見えました!

2時間目

 おはようございます。昨日までの天気から一変、今日は朝から冷たい雨が降っています。ゴールデンウイークが終わり、また新しい1週間が始まりました。

 2時間目、2年1組は理科です。「化学反応式の説明動画をつくろう」です。クロームブックを使いこなし動画を作成する生徒たち。すごいですね~!

・2年2組は音楽です。「翼をください」の3部混声合唱に挑戦です。パートリーダー会議をして、各パート練習に入りました。

春季強化大会 ソフトボール大会

 5・6日にソフトボールの春季強化大会が行われました。5日は30度前後まで気温が上がり、また、風が強く砂ぼこりが舞う中での試合になりました。

 1回戦は那須中央・那須中の連合チームと対戦し2-4で惜敗。負けてはしまいましたが、とても良い試合でした。

 リーグ3位決定戦では黒羽中と対戦し、1-14でした。

 暑さの中、声を掛け合い、励まし合いながらよくがんばりました!

 

 6日は、金田南・大田原中の連合チームとの試合でした。1回目10-7で勝利!ホームランやファインプレーも飛び出し、逆転また逆転の末の勝利でした。

 6月の総合体育大会で対戦する可能性の高い相手だそうです。今日の勝利の喜びや昨日の負けた悔しさをバネにまた練習をがんばってください。応援しています。

初めての引き渡し訓練

 本日は、雷を想定した引き渡し訓練を行いました。金田北中にとっては初めての試みです。非常変災を想定し

準備しておくことは大切だと考え、今回の引き渡し訓練となりました。

 

 想定時間内に全員を引き渡すことができました。保護者の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございました。

 今回の訓練を参考に、よりスムーズに引き渡しが行えるよう改善を加えていきます。

 

1年生 部活動

 1年生の部活動の様子を見てきました。どの部活動もさわやかに挨拶をしています。1年生もがんばっていました!

 明日から4連休です。

 5月3日は憲法記念日です。憲法が施行された1947年5月3日を記念し、国の成長を期待する日です。

 5月4日はみどりの日。自然に親しむとともにその恩恵に感謝する日として、みどりの日となりました。

 5月5日はこどもの日。こどもの健やかな成長を願うだけではなく、母への感謝の気持ちもこめられた国民の祝日です。

 5月6日は振替休日ですね!

 祝日の意味を知って、それに合った休日を過ごすのもいいですね。よいゴールデンウイークをお過ごしください。

 このあと引き渡し訓練もお世話になります。よろしくお願いいたします。

体育祭種目説明会

 6時間目、食堂で2年生の実行委員が体育祭の種目説明を行っていました。いよいよ来週火曜日から合同体育等で練習が始まりますね。

 また、学年主任の山口先生から「わくわくチャレンジ(職場体験学習)」の話がありました。今年度は9月17日(火)~20日(金)までの4日間を予定しています。

今日の給食

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ポークしゅうまい・回鍋肉・トック入り卵スープ」です。

 給食に出る中華・・・今日の回鍋肉を始めマーボー豆腐・春巻き・ビビンバ・餃子などなど、どれも美味しくてごはんが進みます。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

2時間目

 血液検査が終わった3年生。1組は国語、2組は社会、4組は技術です。ホッとしています。

 2年2組は数学で単項式の乗法・除法です。3つの式の乗法・除法の練習問題を解いています。終わった人は友達に教えたり確認し合ったりしています。

 2年1組は理科で、分解の化学反応式を学習中。こちらもグループ内で教え合い、グループ全員が納得したら座ります。どちらのクラスもいい雰囲気ですね!

血液検査は1年2組です。血圧を測定してから検査です。

血液検査

 血液検査が始まりました。3年生がもうすぐ終わり次は1年生です。廊下で待機中の1年1組さん。がんばりまっす!

 

おはようございます。

 今朝は晴天ですが、風が冷たく感じました。中庭の藤の花も風に揺れています。

 これから1・3年生の小児生活習慣病予防検診(血液検査)があります。生徒たちは朝から緊張気味です・・・。

 本日、引き渡し訓練のため、保護者の皆様には生徒の送迎でお世話になります。よろしくお願いいたします。

北翔スタディ

 15:05~15:25は北スタαの時間です。1年生は数学、2年生は英語、3年生は今日の確認テストの解き直し、4組は国語を学習しています。

 明日は引き渡し訓練があります。お世話になります。よろしくお願いいたします。

清掃場所交代

 今日は1日なので、清掃場所交代でした。生徒たちは静かに清掃に取り組んでいます。

今日の給食

 今日の給食は「小さいココア揚げパン・牛乳・きつねうどん・ツナサラダ・アセロラゼリー」です。

 出ました!人気の高い揚げパンです。「小さい」と献立にありますが、結構大きいです。食べ応えがあります。

きつねうどんの鶏肉や野菜も大きくカットされていてとても美味しいです。そしてアセロラゼリーはさっぱりとしていて、食後のデザートに最高です。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

3時間目

 3年生は確認テストで数学を受験中。最後まであきらめずに取り組んでいます。

 1年1組は国語です。「日本語を話す速さについて理解しよう」です。スポーツアナウンサーの実況は18秒で260字だそうです。生徒たちもそれに挑戦!2回目1人だけ成功し、拍手が起きました。

 1年2組は数学で素因数分解の問題を解いています。難しい問題なので教え合い中です。中学校に入学し新しいクラスになって1か月ですが、誰とでも気軽に話し合える雰囲気になっています。