ブログ

校長室diary(日々更新)

2年生川越研修② 川越到着

途中の渋滞もあり、少し遅くなりましたが川越に到着し活動開始です。先に伝統工芸を体験するグループは、キャンドルづくりとサングラスづくりに取り組んでいます。

生徒会役員選挙 立ち会い演説会と投票

 昨日の5校時は生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。今回は会長候補に1名、副会長候補に7名が立候補し、自分が当選したら実行したいことを、熱く語っていました。演説会終了後すぐに体育館で投票が行われ、本日の校内放送で当選者が発表されました。誰が当選したかは、お子さんに聞いてください。

 

全校朝会

 今朝は、9月の全校朝会を行いました。各種表彰を行った後、校長講話では、本日行われる生徒会役員立ち会い演説会及び選挙の意義や、来週行われる職場体験学習(わくわくチャレンジウィーク)について話をしました。特にわくチャレは4年ぶりの実施となりますいので、2年生にとって成長の機会となることを期待しています。

 

ご指導ありがとうございました

 昨日、本校に大田原市教育委員会教育長様をはじめ、総勢25名の教育委員会関係者の皆様をお迎えして、計画訪問が実施されました。この訪問は4年に1度行われるもので、授業や校内の様子について様々な視点から見ていただきます。訪問された皆様からは、真剣なまなざしで授業に臨む金北中生の態度が本当に素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

 

少年の主張那須地区大会開催

 昨日、栃木県少年の主張那須地区大会が三島ホールで開催され、3年生の高尾さんが参加し、優良賞を受賞しました。高尾さんは「私が気付いたボランティアの意味」と題して、自身が母が勤務する施設で行ったボランティアの経験や本校で取り組んでいる社会貢献活動を通して、ボランティアに対する考え方が変わっていった様子を発表しました。北翔祭でも発表してくれますので、楽しみにしてください。

 

1年生宿泊学習⑧ カレー作りスタート

 午前の活動であるカレー作りが始まりました。先生方はできるだけ指示をしないで、見守っているようです。活動前に宿泊した部屋のチェックが行われましたが、「こんなにきれいにシーツを片付けた学校はない」とお褒めの言葉をいただきました。

 

 

1年生宿泊学習③ 楽しいお昼

 SDGs講演会が終了し、外は雨模様ですが自由時間となり、子どもたちはハイランドパーク内をカッパを着用して、楽しみました。雨のせいで逆にテンションが上がったようです。今は、お昼を食べています。那須も大田原と同じように、降ったりやんだりの天気のようです。

 

 

1年生宿泊学習② SDGs講演会

 無事ハイランドパークに到着しました。車酔いする子もおらず、みんな元気です。クラスごとの集合写真撮影の後に、早速SDGs講演会がスタートしました。講演の内容は「子ども食堂」や「カーボンユートラル」などについてです。

  

 外は大雨のようです。

 

1年生宿泊学習① 出発!!

 今日から1泊2日で1年生の宿泊学習が行われます。先ほど出発式を行い、無事に出発しました。今回の宿泊学習のスローガンは「先を見て考えて行動しよう」です。スローガンを意識して、楽しい宿泊学習になることを期待しています。

 

お子さんのことほめていますか?

 今日は、昨日の大雨はうそのように晴れ上がり、真夏の日差しが戻ってきました。

 さて、先週の市内校長会議で、4月に行われた学力に関する調査の結果について、説明がありましたが、その中で県教委が作成した資料に目がとまりました。「家庭でできる学力アッププロジェクト」と書かれており、「家の人は、ほめてもらいたいことをほめてくれる」と思っている子供ほど、「自分にはよいところがあると感じている」傾向にあり、そう思っている子どもほど、教科の正答率も高いという内容です。ほめることが学力にアップにつながるんですね。興味のある方は、下記をご覧ください。

 R5家庭でできる学力アッププロジェクト.pdf 

麻疹地蔵の護摩供養の様子が新聞記事に載りました

 夏休み中は、各地域で社会体験活動を実施していただきありがとうございました。その中で8月20日に行われた、麻疹地蔵堂秋の例大祭の様子が、下野新聞に掲載されました。本校からも9名の生徒が参加し、貴重な体験をすることができました。先週本校に下野新聞の記者の方がお越しになり、参加した3年生の三木さんに当日の感想をインタビューしていました。地域の歴史ある行事に参加できたことで、子どもたちも地域の一員としての自覚を深めたと思います。