ブログ

校長室diary(日々更新)

避難訓練

 5時間目、地震発生→火災を想定した避難訓練を行いました。避難指示から全生徒・職員の避難が完了するまで2分58秒でした。生徒の避難する態度もよかったです。

 講評の時間をいただいたので、避難訓練はどうしてやるのかを話しました。

 避難訓練は法律で決まっているからという理由もありますが、もっと大切な理由があります。

 みなさんは1月1日の能登半島地震を覚えていますか。245人の方が犠牲になりました。そんな中、石川県珠洲市の寺家下出地区に住む90人の方々は5分で高台に避難し、一人の犠牲者も出ませんでした。この地区では、東日本大震災のあと、毎年自主的に避難訓練を行っていたそうです。

 1月2日に羽田空港で大きな事故がありました。日本航空の飛行機と海上保安庁の航空機の接触事故です。飛行機に乗っていた379人は全員避難して犠牲者は一人も出ませんでした。日本航空では、シューターが開いてから90秒以内に全員を脱出させる訓練を毎年行っていたそうです。

 避難訓練は、金田北中学校の生徒・先生方から犠牲者を一人も出さないためにやっています。自分の命は自分で守ることを身に付けて欲しい!だから避難訓練をやるんです。今日身に付けた避難経路や避難するときに守るべきことを一人一人がしっかり覚えていてください。

地域会

 昼休みに地域会が行われました。各地区ごとに集まり、今年度の会長・副会長を決め、昨年度行ったことを確認しました。次回は6月6日の予定です。今年度の実施計画を立てます。

今日の給食

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ツナサラダ・いちごヨーグルト」です。

 カレーには大きな野菜とチキンがごろごろ入っていてとっても美味しいです!いちごヨーグルトもいちごの果肉がたっぷり!

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。

 今年度の検食は私がしています。生徒の喫食の30分前に食べています。ごちそうさまでした!

4時間目

 1年生が学級活動でエンカウンターをやると聞いて見てきました。エンカウンターは、お互いを認め合える温かい集団づくりを目指して行われます。

 生徒は「うしさん」と「うまさん」に分かれます。先生の話を聞いて「うし」「うま」のワードが出たら、相手の手を挟みます。もちろん相手は手を挟まれないようにします。先生の話をよ~く聞いて、素早く反応する生徒たち。ワードが出るたびに大きな歓声が上がります。もうすっかり仲間づくりができていますね!

2時間目

・2年1組は理科。山口先生です。こちらも18日の全国学力学習状況調査に向けて過去問を解いています。みんな真剣に取り組んでいますね!

・2年2組は数学。池澤先生と渡邊先生です。eライブラリの教材を活用して復習中。わからない問題は教え合っています。

 授業中、もう少し復習が必要だなと思ったところは家庭学習で取り組んでほしいと思います。今日から17日まで学力アップ週間です。「授業」→「家庭学習」のつながりを大事にしてください。