ブログ

校長室diary(日々更新)

帰ってきました。

 音楽祭に行ってきました。合唱部の生徒たちは素晴らしいホールで気持ちよさそうに歌い上げていました。本校だけではなく他の中学校の合唱も上手ですね!驚きました。

 次の発表の場は10月24日の大田原市教育祭になります。それに向けてまた練習を積んで完成度を上げてくださいね!

いってらっしゃい!

 合唱部33名が学校を出発しました!いい顔です!その調子で練習の成果をしっかり出してきてくださいね!

 ホール内は写真撮影が禁止されています。発表終了後の集合写真を撮ってきます。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・アジの竜田揚げ・和風サラダ・肉じゃが」です。今日は「かみかみ献立」です。かみごたえのある食材がたくさん入っています。私もよくかむことを意識して食べました。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

合唱部練習中

 今日は那須地区学校音楽祭が大正堂みるひぃホール(黒磯文化会館)で開催されています。本校は合唱の部に出場します。4時間目は学校の音楽室で練習です。

 まずは準備運動から!腹筋をきたえます。制服でもしっかりやっています。さすがですね!

 次はパートごとに練習です。ポイントを何回も確認し練習しています。男子はピアノの周りに集まり、伴奏の大野さんと一緒に確認しています。

 このあと給食を食べ、13時5分に学校を出発します。本校の発表は14時40分頃です。私も楽しみに聴きに行ってきます。

2時間目

 2時間目の授業を見てきました。

・1年1組は理科で「水に溶けているものを取り出す方法を2種類考えよう」です。グループで考え、①蒸発②温度を下げる、の2つであることが分かりました。氷水で冷やすと硝酸カリウムが取り出されました。「雪の結晶みたい!」と観察しています。

・1年2組は社会科で教育実習生の大島先生が授業をしています。今日から授業をスタート!昨日夜遅くまで教材研究をしていました。試行錯誤して作ったプリントを使って授業を進めています。

・2年1組は理科で血液の循環を学習中。ここが終わると大きな単元が一区切りするそうです。

・2年2組は数学で一次関数の応用を解いています。この動点の問題は難しいんですよね。分からないところは友達に聞いて解決します。男女分け隔て無く聞き合えるのが北中生のよいところですね!

・3年1組は数学で二次関数のグラフの変域の復習をし、その後、まとめのプリントを解いています。大塚先生のところに集まる子、一人で解く子、仲間と解く子・・・おっ!越沼先生と解く子。それぞれが問題解決に取り組みます。

・3年2組は英語です。今日はアデモラ先生も来ています。めあては「文を作ろう!」緑とピンクのカードに書かれた英文をつなげます。さあこれで合ってるかな?

自転車点検

 昨日、自転車点検がありました。業者の方がきて生徒の自転車を点検し、合格自転車には点検証シールが貼られ、整備が必要な自転車には安全点検カードがかけられています。

 カードが付いていた自転車は早めに整備をお願いします。

 

今日から10月

 おはようございます。10月1日、青空が広がるさわやかな朝を迎えました。教室の黒板の日付けもカレンダーも掲示物も10月になりました。

 今週の土曜日は市内駅伝競走大会が美原公園運動場で行われます。駅伝部の生徒は二連覇を目標に今日も朝練に励んでいます。 

 

 今週のペットボトル回収当番は2年1組です。こんなにたくさん集まっています。明日、業者が回収に来る予定です。

前期最後の委員会活動

 今日は前期最後の委員会活動が行われました。前期の反省と後期に行って欲しいことを話し合いました。

 来週月曜日には後期の委員会結成があります。いよいよ明日から10月です。令和6年度も後半戦です!

 今日から下校時刻が17時になります。日没が一気に早くなる季節です。交通事故等に気をつけて登下校して欲しいですね。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・そぼろ丼の具・ほうれん草ののりあえ・のっぺい汁・チーズ」です。

 のっぺい汁とは、里芋や根菜などがたくさん入ったとろみのついた汁物で、全国的に親しまれている郷土料理です。今日は気温が低いので体を温めるのにもちょうどよかったですね。

 調理員さん、今月も美味しい給食をありがとうございました。10月もよろしくお願いします。ごちそうさまでした。

募金活動を行っています。

 今日から1週間、募金活動を行います。朝、環境委員の生徒が募金箱を教室にもっていき募金を集めます。御協力をよろしくお願いいたします。