校長室diary(日々更新)
3時間目
3年生は確認テストで数学を受験中。最後まであきらめずに取り組んでいます。
1年1組は国語です。「日本語を話す速さについて理解しよう」です。スポーツアナウンサーの実況は18秒で260字だそうです。生徒たちもそれに挑戦!2回目1人だけ成功し、拍手が起きました。
1年2組は数学で素因数分解の問題を解いています。難しい問題なので教え合い中です。中学校に入学し新しいクラスになって1か月ですが、誰とでも気軽に話し合える雰囲気になっています。
2時間目2年生
中庭で満開の藤の花の写真を撮っている生徒がいたので声をかけると、美術の絵の素材を集めているとのこと。2年1組が美術の授業中でした。修学旅行中に宇治の平等院で見た満開の藤の花を思い出しました。今、つつじもきれいです。
2年2組は体育でバトンパスの練習をしています。5月7日~合同体育での練習が始まり、13日~全体練習が始まります。
全校集会
今朝は全校集会でした。今日から5月がスタート!17日の体育祭に向けて1年生~3年生までの仲間づくりがしたくてエンカウンターを行いました。
まずはランニングスタート!ホイッスルがなり、なった回数の人数でグループを作り座ります。そして、自己紹介!
今度は必ず1年生を1人入れてグループづくり。周りを見て声をかけたり、「あと1人~」と指さしたりしていました。自己紹介でも拍手が! 最後に振り返りです。
10分間のエンカウンターでしたが、めあての「体を動かしながら楽しく仲間づくりをしよう」は達成できたかな。
今日の給食
今日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉と卵の親子煮・ほうれん草のごまあえ・かみなり汁」です。
「かみなり汁」は、雷の多い栃木県の郷土料理です。豆腐を油で炒めるとき、バリバリと雷のような音がすることからその名がつきました。
1週間ぶりの給食、優しい味付けでとっても美味しかったです。調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。
今日は午後、教職員の一斉研修があるため、帰りの会は13時15分に終了します。部活動後の一斉下校は16時です。よろしくお願いします。
1年生
3時間目、1年1組は数学です。素因数分解の練習問題を解いています。難しい問題はみんなで教え合いです。「わかった~!」の声が上がります。いいですね!
素因数分解は以前は中学3年生で学習していましたが、現在は中学1年生で学ぶんですね。
1年2組は田母神先生の社会です。「三大宗教」についてグループで分担して調べています。「鶏肉が食べられないんだ~」とつぶやきが・・・。
2年生
3時間目、2年1組は大野先生の家庭科です。「食の安全と情報を考える」で、食物の中に潜むバイ菌や病気について学習していました。普段から手をよく洗うこと、給食や調理実習の際には三角巾等で頭を覆うことの大切さを確認していました。
2年2組は青木先生の技術です。栽培の学習をしています。二十日大根を栽培していて芽が出てきました。私も昨日、キュウリとトマトとナスの苗を買ってきました。夏には新鮮な野菜がとれるのが楽しみです。
2時間目
3年生の教室をのぞいてきました。1組は越沼先生の国語です。「俳句の詠み方・味わい方」を学習中。
「お正月の季語は?」の質問に「こま・たこあげ・お雑煮・かるた・お年玉・・・顔洗い???」「福笑い」ですよね。3年生の授業はいつも楽しそうです。
2組は田母神先生の社会です。グループ学習をしながら勉強中です。生徒のノートを見ると、「S」の文字が!田母神先生がノートを見て、内容に応じた評価が付けられています。「S」は最高のレベルだそうです!
昨日までの大会や練習で疲れもあると思いますが、真剣に授業を受けていました。明日は第1回目の学力テストもあるそうです。
バスケットボール大会結果
バスケットボール部は29日に試合がありました。厚崎中との試合は56-24で勝利!5/11の試合に進みます。
声をかけ合い素晴らしいチームプレーが随所に見られました。次回もがんばってください!
サッカー部とバレーボール部の試合の様子を「ホーム」の方に載せてしまいました。そちらもご覧ください。
修学旅行3日目
3日目の様子です。
今日は東大寺、法隆寺を見学しました。
そして、京都駅を出発し、那須塩原に向かっています。
今日の給食
今日の給食は、「ごはん アジカツ 梅かつおあえ 肉じゃが 牛乳」です。
アジカツと肉じゃがはしっかり味がついていて、食べ応えも十分でした!一方、梅かつおあえは口の中がさっぱりする味で、組み合わせがすばらしいと思いました。今日もおいしい給食をありがとうございます。