校長室diary(日々更新)
今日の給食
今日の給食は「ナン・牛乳・キーマカレー・にんじんラペ・コンソメスープ」です。にんじんラペは甘みがありとっても美味しいです。ナンは大きくて食べ応えがあり、そして、キーマカレーの辛さもちょうど良かったです。
そして「カレーの日」と言えば、グループ給食の日です。みんな楽しそうに食べています。
「今日の給食は何だ~?」「ナンだ~!」という会話で盛り上がっていたクラスもあるようです。
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
3年生
・2時間目2組は数学でした。「2次方程式の利用」で文章題を解いています。黒板左にある「土地の中に道を作る問題」は2次方程式ではよく見る問題です。私が三十数年前に受けた教員採用試験にも出ました。数学の時間、先生が3人います。よく教えてもらえますね!
3時間目1組は美術です。担当の藤田先生は御自分で写真をストックしていて、生徒に見せて指導しています。美術には学校支援員の伊藤先生も入っています。きめ細やかに支援していただき助かります!
不安定な天気
2時間目2年2組の教室にいたとき、とても強い雨が降ってきました。雨粒が写真にも写るくらいです。
しかし、2時間目が終わるころには、パッと晴れて日が差してきました。校庭はこんな感じに。今日は一日、不安定な天気になりそうです。
2時間目
授業を見てきました。
・2年1組は美術です。風景画ですがみんな構図がとっても上手ですね!配色やグラデーションに工夫が見られて、完成が楽しみです。
・2年2組は保健です。「生活習慣病」について学習していました。「がん」の種類を聞かれて、生徒から最初に出てきたのが「肺がん」でした。渡邊先生は日焼けが原因で自分は皮膚がんになってしまうのではないかと心配していました。
・1年1組は社会です。世界の宗教について学習していました。世界の神話を紹介していて、生徒たちは驚いて聞いています。田母神先生の知識はすごい!
・1年2組は英語です。「Is this ~?」「Yes,it is.」「No,it is not.」を学習中。疑問文の時、最後を上げますが、極端でちょっと微笑んでしまいましたが、「抑揚は大事」と柳田先生は褒めていました。さすがです!
学年集会
今朝ポツポツと降り始めた雨ですが、今は強雨となっています。天気が急変する毎日ですね。昨日は雨雲レーダーを確認し、一斉下校としました。保護者の皆様には急な変更にもかかわらず御対応いただきありがとうございました。今後も生徒の安心・安全を第一に考えていきますので、御理解と御協力をお願いします。
今朝は学年集会がありました。3年生は先生方からの話があり、学習指導担当の菅野先生からは夏休みの学習の様子について話がありました。自主学習ノートは「毎日1ページ以上」が学年の宿題でしたが、学年の平均は65ページ、最高は120ページだったそうです。もちろん学習方法は自分に合った方法で行うのが一番で、「量より質」ということも大切です。
3年生は明日、第3回確認テストがあります。夏休みの学習の成果を発揮してくださいね。
1年生は9月に行われる宿泊学習での職場体験学習のグループ分けをしていました。中学校生活にもすっかり慣れ、夏休みでぐんと成長した1年生。ぜひ中学校でも多くの体験をし、自分の活躍する場を見つけて積極的に取り組んでいって欲しいと思います。
2年生は山口学年主任の話です。夏休みで3年生が部活動を引退し、これから部の中心となって活動していく2年生。その心構えと願いを話していました。
・目的を明確にすること。 ・良い習慣を身に付けること。 ・応援される人になること。
どれも大切なことですね。夏休み中から新人大会のシード戦が行われており、各部から素晴らしい試合の報告が来ています。新人大会は9月27日(金)からです。応援しています。
小滝駐在所連絡協議会
小滝駐在所連絡協議会の方々が来校しました。本協議会は、地域の治安を担う小滝駐在所の警察官と地域住民の結びつきを強め、相互協力の下、犯罪の防止、交通事故の防止を図り、安全で平穏な地域社会づくりを目的としています。
今日は顔合わせと情報交換をしました。これからもよろしくお願いいたします。
今日の給食
今日の給食は「ごはん・牛乳・プルコギ・もやしと大豆のサラダ・餃子スープ」です。
待ちに待った給食、とっても美味しかったです。まだまだ残暑が厳しいのでプルコギを食べて夏バテ解消です。豚肉は疲労回復に良いんですよね。
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
学校スタート!
38日間の夏休みが終わり、今日からまた学校生活が始まりました。夏休み中は大きな事件・事故の報告も無く、元気に登校してくる生徒の姿を見てうれしく思います。御家庭での声かけ・御指導に感謝いたします。
全校集会では「友達との学び合いを大切にして欲しいこと」、そして「自分が活躍できる場面や挑戦できる場面を見つけて積極的に取り組んで欲しいこと」を伝えました。夏休み明けは、生徒会役員選挙に宿泊学習、東京体験学習、わくわくチャレンジウィーク、新人大会に駅伝競走大会、音楽祭、そして北翔祭の準備も始まっています。生徒たちの活躍を楽しみにしています。
23日に「大田原市小中学校全国大会・関東大会結果報告会」が市役所で開かれました。本校からも6人の生徒が参加し、市長様や教育長様に報告してきました。応援、ありがとうございました。
活動スタート!
学校閉庁日が終わり今日からまた生徒たちの活動がスタートしました。部活動、合唱部の練習、学習会も始まりました。
学習会は英語と数学と自習室が開講。私も久しぶりに授業をしました。3年生はみんな意欲的で素晴らしいですね!
夏休みも残すところあと1週間になりました。残りの夏休みも事件や事故に巻き込まれないように気をつけて生活してくださいね。
関東中学校剣道大会
団体戦は、3校での予選リーグの後、トーナメント戦となります。金田北中の相手は、神奈川県 横浜市立市場中、東京都 日体大桜華中でした。
選手達たちは、粘り強く3分間を戦い抜き、持っている力を存分に発揮していました。残念ながら予選リーグ敗退となってしまいましたが、すばらしい試合運びでした!
……そして、遠く神栖まで足を運び応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!皆様の応援のおかげで、子供たちはここまで頑張ることができました。本当にお世話になりました。
応援バスも到着しました!
4時半出発で、応援に来てくれました!応援からもパワーをもらって、「チーム金田北中」で戦います!
選手たちは、会場一番乗りで練習開始です!
いよいよ関東大会当日です!
朝7時、会場に到着しました。生徒たちは朝ごはんをしっかり食べ、準備万端です!
金田北中学校区地域学校保健委員会
睡眠健康指導士を講師に招いて「意外と知らない上手な眠り方」を保護者委員とともに研修しました。「質の良い睡眠」は学習や運動に効果があるとのことでした。まずは、規則正しい生活を心がけましょう。
第3回小中一貫教育会議
羽田小学校・市野沢小学校・金田北中学校の3校の教職員が金田北中学校に集結し、全国学力学習状況調査やとちぎっ子学習状況調査の学力分析を各教科に分かれて話し合いました。話し合いの中では各教科ともにたくさんの強み(高い正答率)が見られました。夏休み明けから小学校と中学校が協力して児童や生徒の強みを生かして授業をすすめていきます。
また、キャリア教育等を話し合う自分づくり部会や総合的な学習等を話し合う学びづくり部会に別れて班別協議もしました。9年間系統立ててステップアップした進路指導や学習指導ができるように話し合いました。
剣道部 会場に到着しました!
会場は、茨城県の「かみす防災アリーナ」です。素晴らしい会場ですね!
剣道部出発!
女子剣道部が、関東大会開催地の茨城県神栖市に向かって出発しました。指導者の小瀧さん、保護者の皆さん、先生方にあいさつをし、全員元気に出発しました。男子剣道部の植木部長と印南副部長からもメッセージが!
武道館に貼ってある最高の目標を達成した生徒たち。練習の成果を発揮し、そして、楽しんできてください。応援しています!
明日から剣道部が関東大会へ!
今日は剣道部が、関東大会前、学校での最後の練習を行いました。
2・3年生は白熱した様子で試合を行っていました。また、1年生はその様子をしっかり目に焼き付けていました。
女子部長の森本さんに、関東大会の抱負を聞いたところ、「予選リーグを突破してベスト16に入るのが目標です!」と笑顔で答えてくれました。
3年生のみなさん、今日まで1・2年生を引っ張ってくれてありがとうございます。女子の皆さん、関東大会頑張ってくださいね!応援に行きます!
大田原市中学生交流事業 行ってらっしゃい!
市中学生交流事業には、各中学校から1名ずつ、計8名の生徒が参加します。アメリカのウエストコビナでホームステイしながら、現地の中学生と交流活動を行います。また、本校の養護教諭も、今回の交流事業に帯同します。
5日はその出発式でした。
2人とも、ドジャースの試合を観戦することが一番楽しみだ!と話していました。体調には気を付けつつ、現地の生活を楽しんで、充実した10日間を過ごしてほしいです。行ってらっしゃい!
浴衣着付け教室
5日にウエストコビナに向けて出発する大井さんが浴衣を一人で着られるようにと教頭先生が講師となって着付け教室が開催されました。2人とも浴衣姿がとっても素敵ですね!大井さんも一人で着られるようになりました。準備は着々と進んでいるようです。体調に気をつけて楽しんで学んできてください。
横断幕を設置しました!
おはようございます。夏休みに入って10日たちました。夏休みに入ってからも部活動や学習会、県大会等がありあっと言う間の10日間でした。毎日、夏休みの宿題を提出するため、生徒たちが職員室に来ます。計画的に進められているようですね!
8月8日から始まる剣道部の関東大会の横断幕が完成し、ライスライン沿いの北條光学株式会社様の御協力をいただき設置しました。また、横断幕は印南同窓会長の御理解をいただき同窓会で作成していただきました。ありがとうございます!
夏休みは続きますが、全国で水の事故が相次ぎニュースを聞くたびに残念に思っています。今後も水の事故や交通事故に気をつけて、命を大切にして過ごして欲しいと願っています。御家庭でも御指導をよろしくお願いします。
県総体バスケットボール大会
7月26日、バスケットボールの県大会が行われました。
1回戦は清原中学校に見事勝利!2回戦の対戦相手は第1シードの小山中学校です。
」
生徒たちは格上の相手に対して、持っている気力・体力を全て使い、最後まで戦い抜きました。負けてはしまいましたが、本当に良く頑張りました!
保護者の皆様の応援も力になりました。ありがとうございました。
2つの「リサイクル」
今日は2つのものをリサイクルしました。
一つ目は「鉄」です。多目的室に残されていた、古い机を処分しました。
二つ目は「ペットボトル」です。夏休み中も、部活動ごとに当番を決めて、ペットボトル回収を行っています。
明日バスケットボール県大会
明日からバスケットボールの県大会が行われます。大会前の練習の様子です。
部長の齋藤颯太さんは、「明日の1回戦、2回戦を勝ち、みんなで優勝や関東大会出場を目指して戦います!」と力強く語っていました。
会場は関東ホーチキにしかた体育館、1回戦は清原中学校と対戦です。応援に行きます。がんばってください!
県総体バレーボール大会
7月24日、ブレックスアリーナ宇都宮で、バレーボール部の県総体が行われました。
相手は、宇河地区の強豪、若松原中学校です。
金田北中学校は、粘り強い試合で、途中先行する場面もありました!
残念ながら負けてしまいましたが、良い試合でした!3年生の皆さん、今日までの頑張り、本当に素晴らしかったです。また、保護者の皆様も力の入った応援、ありがとうございました!
明日バレーボール県大会
今日の部活動が終わりました。今日もとても暑いですね!
明日はバレーボールの県大会が行われます。練習を終えた部長の后藤紗織さんから一言「力を合わせてがんばります!」
会場はブレックスアリーナ(宇都宮市体育館)、1回戦は若松原中学校と対戦です。応援に行きます。がんばってください!
本日も個人懇談があります。お世話になります。よろしくお願いします。
部活動
おはようございます。夏休みに入ったとたんに猛暑日続きです。今日も朝から気温が上がっていますが生徒たちは部活動に朝を流しています。熱中症対策として、WBGT(熱中症指数)を計測、エアコンのきいたコンピュータ室と保健室を開放しています。体育館は大きな扇風機とスポットクーラーを稼働させています。
今日から個人懇談が始まります。よろしくお願いします。
3年生 一日体験学習事前指導
3年生は夏休み中に実施される高校一日体験学習事前指導がありました。これから部活動の県大会や関東大会がありますが、それが終わると3年生は受験モードに切り替えですね。高校の雰囲気やカリキュラムを知る大切な機会です。目的をきちんともって参加してきてください。
夏季休業前全校集会
6時間目、夏季休業前全校集会を行いました。いよいよ明日から38日間の夏休みです。生徒たちには、夏休み中も本校のスローガンである「自立・友愛」を忘れず、自分で考え、正しい判断で行動し、有意義な夏休みを送って欲しいと話しました。
交通事故や水の事故に気をつけて、命を大切にして、夏休み明け一回り大きく成長した生徒たちに会えるのを楽しみにしています。
集会前に表彰を行いました。
・第24回文星杯争奪中学校ソフトボール大会 第3位 代表 松本百々花さん、大井実桜さん、瀨尾陽咲さん
・ 〃 優秀選手 松本百々花さん
また、集会の後には関東大会出場を決めた女子剣道部と市中学生交流事業に参加する大井実桜さんの壮行会が行われました。健闘を祈ります。
今日の給食
今日の給食は「ごはん・牛乳・県産豚肉入り餃子・ほうれん草のおひたし・マーボー豆腐」です。
今日19日は「食育の日」です。内閣府が、6月を「食育月間」に、毎月19日を「食育の日」として定めています。 食育とは、私たちが心も身体も健康な食生活を過ごすため、生きる上での基本である「食事」に対する知識を学ぶことです。
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。
夏休みは楽しみですが、美味しい給食を食べられないことが残念です。夏休み明け、また美味しい給食を楽しみにしています。よろしくお願いします。
2時間目
おはようございます。昨日梅雨明けしましたが、曇り空で蒸し暑さは変わりませんね。
2時間目の授業を見てきました。
・1年1組は英語です。「What do you want to do?」夏休みに何をしたいかを会話しています。1組では旅行と与一まつりに行きたい生徒が多いようです。
・1年2組は美術です。みんな配色を考えて色塗りをしています。この素敵な絵を見てください。
・2年1組は社会です。夏休み前に学習したところまで問題集を進めます。答えの冊子がミニサイズなんですね。
・2年2組は数学です。連立方程式の問題作りをしています。1つ目の式は x+y=10で決まっています。もう一つの式を作ります。
・3年1組は数学です。2次方程式の解き方の解説動画を作成しています。キャラクターを入れたり言葉を録音したり、すごいですね~ 理科の授業でもやっていたスキルが活かされています。
・3年2組は体育で水泳です。中学校最後のプールと言うことで自由に楽しんでいました。ビーチボールを使ってバレーをしたり楽しそうです。3年生は10回くらい水泳の授業があり、それぞれが上達したそうです。今日の水温は27度、気温は28度です。
合唱部練習始まりました。
合唱部の練習が始まっています。各パートごと、または一人で太陽に向かって練習です!美しい歌声が校舎内に響いています。
今日7月18日(木)、気象庁は「関東甲信地方・東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。いずれも平年より1日早い梅雨明けです。
今年は梅雨入りが遅かったため、梅雨の日数は27日間となり、平年と比べると3分の2ほどの短い梅雨になりました。暑い夏が始まりそうですね!
「心をキレイに」作戦
6時間目に生徒会企画の「心をキレイに」作戦が行われました。学校内を生徒全員できれいにし、心もキレイにする活動です。先日のドッジボール大会の縦割り班で活動しました。
3年生の班長を中心に準備物を連絡し、仕事を分担しています。金田北中の生徒はほんとうによく清掃に取り組みます。おかげでトイレも壁も側溝も廊下も水道も体育倉庫も武道館もみ~んなきれいになりました。みんなありがとう!
今日の給食
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・カツオフライのみそだれがけ・ひじきのサラダ・すまし汁」です。
今日は「とちぎ地産地消の日」です。私たちのふるさと・栃木県産や大田原市産の食品が普段よりも多く使われています。
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
3時間目
3年生の授業の様子です。
・3年1組は理科です。「力の合成と分解」のプリントをグループで教え合いながらやっています。平行四辺形を上手に定規を使ってかいています。
・3年2組は国語です。厄年の話になり、佐野厄除け大師 ⇒ 厄年 ⇒ 七五三 ⇒ 千歳飴 の話につながっています。越沼先生の厄年の話になりなぜか笑いが・・・。生徒たちは七五三の記憶が曖昧のようです。
2時間目
2時間目の授業を見てきました。
・1年1組は体育で水泳です。1年生は今日が最後の水泳の授業だそうです。25m泳ぐことができるようになった生徒がたくさんいます!みんなで気持ちよさそうにぐるぐる泳いで水流ができています。水温は26度あるそうですよ。
・1年2組は英語です。今日はアデモラ先生も来ています。「This is ~ .」と「That is ~.」を学習中です。
・2年1組は理科です。単元のまとめの問題を終え、夏休みの課題をクロームブックで確認中。いよいよあさってから夏休みですね~
・2年2組は数学で一次関数を学習しています。今日は「切片」がキーワード! y=2x+3の切片は「3」そして、そのグラフを3つの中から選んでいます。
リモート授業
5時間目の市野沢小学校の理科の授業と本校の理科室をつなぎ青木先生がリモート授業を行いました。
6年生で学習する内容がつながっていく、中学校の「光合成」の授業です。これからもリモートでちょっとでもゲスト出演するなどできたらいいですね。
今日の給食
今日の給食は「ドックパン(コッペパン・ウインナー)・牛乳・花野菜サラダ・ミネストローネ」です。
大きなコッペパンに長~いウインナー!食べ応えがあります。
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
2時間目
2時間目の授業の様子です。
1年1組は社会。「砂漠に住んでいる人たちは、大田原より暑いのになぜ長袖を着ているのだろう?」という質問に対して、話合いをしています。
1年2組は英語。「am」と「is」の違いについて、それぞれの考えを発表しています。
2年1組は美術。水彩画です。まず淡い色を塗り、濃い色を重ねていくそうです。丁寧に作業しています。
2年2組は体育。プールです。25メートル完泳に挑戦している人。個人メドレーに挑戦している人。1000メートル泳ぐことに挑戦している人。それぞれの目標達成に向けて泳いでいます。
3年1組は英語。先日作成したおすすめスポットのホームページを、担当教諭に英語で紹介しています。
3年2組は数学。解説動画を撮影しています。
そして、市野沢小では、菊の鉢植え作業を行っていました。講師は本校の江連校長です!
生徒集会
おはようございます。今朝は生徒集会がありました。保健委員会と学芸委員会の発表です。
保健委員会は「虫歯予防・熱中症予防・夏休みの過ごし方について」の啓発がありました。「早寝・早起き・朝ごはん」や「光・暗闇・外遊び」の大切さも伝えていました。
学芸委員会は「夏休みの学習について」と自主学習ノートのよい取組について紹介していました。
どちらの委員会も啓発ビデオやスライドを作って、視覚的に分かりやすく見ていて楽しい発表でした。ありがとうございました。
最後に生徒会から明日行われる「心をキレイに」作戦の確認がありました。明日はみんなで学校内をきれいにしましょう!
地域会
昼休みは地域会をやっています。夏休み中に行われる社会貢献活動の最終打合せです。どの地域会も3年生のリーダーを中心によくやっています。地域の皆様、生徒たちが活動しているときには見守りをお願いします。
1年生の教室前のホワイトボードには「夏休みに挑戦したいこと」が書いてあります。あと4日で夏休みですね~
今日の給食はカレーで、グループ給食です!
今日の給食は「ごはん・牛乳・ポークカレー・アスパラサラダ・豆乳パンナコッタ」です。
ポークカレーは野菜がごろごろ入っていて辛さもちょうどよくとっても美味しいです。そして私の大好きなパンナコッタ!給食にパンナコッタが出るなんて素晴らしい。あと5個は食べられます。
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
本校は、カレーの日=グループ給食の日です。みんな楽しそうに食べています。
3時間目
3時間目の授業を見てきました。
1年1組は社会です。熱帯地方の暮らしについて、友達と意見を交換していました。
1年2組は体育です。プールもいよいよ残り1回。木曜日が最終だそうです。今日は気温よりも水温の方が高いそうです!
2年1組は音楽です。クラス合唱で歌う曲が決まり、パート別に話合いを行っています。
2年2組は数学です。変化の割合についてみんなで考えています。指名するとき、1時間目の市野沢小と同じシステムを使っていました!
3年1組は国語です。説明文の読み取りをしています。いつ行っても、生徒たちは楽しそうに授業を受けています。
3年2組は英語です。おすすめスポットのホームページを英語で作成しています。一人で黙々と作業する人、自分の作業が終わり、友達にやり方を教えている人もいました。
雨が続き、気持ちも沈みがちですが、どの教室でも生徒たちは一生懸命授業に取り組んでいました。
2回目の英語乗り入れ授業
本日は、柳田教諭2回目の、小学校乗り入れ授業です。1・2時間目は市野沢小、4時間目は羽田小に行って授業をします。
前回、市野沢小では柳田教諭の自己紹介で1時間が終わってしまったので、今回は児童が柳田教諭に自己紹介をしています。みんな、原稿を準備し、一生懸命発表しています!
発表が終わると大きな拍手が!楽しく授業が進んでいます。
剣道女子団体関東大会出場決定
おはようございます。3連休中に県総体ソフトテニス大会と剣道大会がありました。
ソフトテニスの齋藤・大野ペアはよく粘りましたが惜敗。試合を終えて「3年間、とっても楽しかった」と2人とも笑顔でした。
日・月曜日に宇都宮ユウケイ武道館では剣道の県大会が行われました。個人戦は植木遼太さん、鈴木琴葉さんが惜しくも初戦敗退、田中瑛大さんが2回戦敗退でした。
団体男子は1回戦佐野北中に勝利、2回戦大谷中に惜敗でした。女子は見事県5位!関東大会出場を決めました。関東大会は8月8日・9日茨城県かみす防災アリーナで行われます。全員よくがんばりました。おめでとう!
剣道大会規定で試合の写真をHPに載せることができませんのでこの2枚を載せます。
ワックスがけ
今日もワックスがけをしています。今日は各階の廊下です。ワックスを塗ると廊下がピカピカになります!ありがとう!
明日から3連休です。15日(月)は海の日で国民の祝日です。もともと7月20日には「海の記念日」として、海運、造船、港湾などの海事産業や船員等これらに従事する人々について国民の皆様に理解を深めていただくために、全国各地でいろいろな行事が開催されてきました。このような海の重要性にかんがみ、近年になって国民の祝日「海の日」を設けようとの国民運動が大いに盛り上がり、その結果、平成7年2月に国民の祝日に関する法律の一部改正が行われ、平成8年から7月20日が国民の祝日「海の日」として制定されました。その後、平成13年6月に「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」が成立し、平成15年から「海の日」が7月の第3月曜日となって三連休化されました。
明日からの3連休には栃木県総合体育大会(県大会)が行われます。13日(土)はソフトテニスの個人戦が黒磯で、14日(日)・15日(月)は剣道大会が宇都宮のユウケイ武道館で行われ本校の生徒が出場します。勝ち抜けば関東大会があります。がんばってきてください!
道徳の時間
3年生は音楽室で学年道徳の授業を受けています。「ニュースで討論~支え合いは当たり前~」を題材にAグループとBグループに分かれて討論をしています。今大切になっている「考え議論する道徳」の1つの形とも言えます。生徒たちは積極的に手を上げて自分の考えを発言していました。
2年1組は「昭和の大スターと平成の大スター」を読み物教材として道徳の授業をしています。昭和の大スターは長嶋茂雄さん、平成の大スターは松井秀喜さんです。こちらもグループで話し合い、意見を発表しています。発表する人の方を見て聞き、発表が終わると拍手がおきます。
昼休み
昼休みも生徒たちは活動しています。
地域会の会長は理科室に集まり、16日(火)に行われる地域会の最終打合せをしています。夏休み中に地域貢献活動を予定している地域があります。みなさんの地域で実施しているときには見守りをお願いします。
今週のペットボトル当番は3年2組です。雨の中活動中です。ご苦労様です!
保健委員と学芸委員は17日(水)に行われる生徒集会の打合せやリハーサルをしています。今回もmeetで食堂と各教室をつないで行うそうです。
今日の給食
今日の給食は「ごはん・牛乳・ニシンの照り焼き・ごまあえ・肉じゃが」です。ニシンは青背の魚なので脳血栓や動脈硬化など生活習慣病の予防になるDHAやEPAの含有量が高く、またカルシウムの吸収をよくするビタミンD、視覚障害の予防や皮膚の強化に役立つビタミンAも豊富です。ニシン蕎麦も有名ですね!
調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
3時間目1年生
3時間目は1年生の授業を見てきました。
・1年1組は美術です。色塗りが始まりました。配色も工夫していてきれいですね!完成が楽しみです。
・1年2組は技術です。木工作品を製作中。卓上糸鋸盤・ベルトサンダーを上手に使っています。すごいな~ 今日は涼しいので外(屋根の下です)でも快適に作業ができますね!
2時間目
3年1組は数学で二次方程式の解き方です。今日は平方根の考え方を使って解く学習です。x²=36,x²=8、発展して(x+1)²=36 平方根は普段目にしない数字なのでなかなか難しいです。この時間は越沼先生がTTで入っています。
3年2組は体育です。1時間目2年生がプールに入っていましたが、この時間は雨が強くなってきたため体育館でバレーボールをやっています。男子とバレーボール部+球技が得意な女子は正式なコートで対戦しています。バレーボール部の生徒が打つサーブはなかなか手強いようです。
2年1組は社会科で江戸時代の文化を学習しています。南総里見八犬伝がドラゴンボールのもとになっている話を聞き驚いていました。10月にも映画が公開になりますよね!
2年2組は数学です。連立方程式のまとめの問題を解いています。教え合い学習をしています。