ブログ

校長室diary(日々更新)

5時間目

 2年生の授業を見てきました。

・2組は体育です。今日は渡邊先生が不在のため瓦葺先生が授業をしています。男子は400m、女子は300mのインターバル走です。インターバル走は「血で走る」トレーニングと瓦葺先生は説明していました。一定のペースで走り続けるのに比べて、全力で走ったりジョギングを行ったりするインターバル走は、高い負荷をかけることが可能だそうです。脚力の強化につながり、より速いスピードで走れるようになったり、マラソンのタイムを縮めたりする効果が期待できるそうです。みんな一生懸命に走っていました。

・1組は英語です。今日はリアクションの学習。湖に財布を落としてしまった男の子の話を聞いてのリアクションです。ペアで考えます。

 さ~ここで数字カードが入った袋が出てきました。2年生もドキドキのようで祈っています。何番が出るかな~

 22番のカードが出ました!真ん中の2列のペアが実演です。「Oh my god!」などのリアクションが出ました。

昼休み

 テストが終わった昼休み。校庭では多くの生徒がバレーボールやドッジボール、サッカーをして楽しんでいました。生徒たちの楽しそうな声が聞こえてきます。

今日の給食

 今日の給食は「ごはん・牛乳・納豆・切干大根とわかめのサラダ・鶏塩肉じゃが」です。

 切干大根のサラダには枝豆が入っていて、納豆は大豆からできていて、豆類がたくさん食べられて健康的ですね。

 調理員さん、今週も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

3時間目

 テストが終了しました。生徒のみなさん、勉強の成果は発揮できましたか?気持ちが少し落ち着いた3時間目の様子を見てきました。

・3年2組は英語です。2時間目に英語のテストが終わったばかり。藤田先生が「今日は家に帰ったら何するの?」と英語で質問。番号カードの入った袋からカードを引き、その出席番号の生徒がペアで会話します。ジェスチャーも加えてGOODですね。

さあ、次は何番のカードがでるか?みんな注目です。中には祈る生徒も!

・3年1組は体育で持久走です。タイムをはかりながら走ります。今日の天気は最高!持久走日和ですね。

・1年2組は数学です。テストが返されました!返される前に友達と答えをちょっと確認。「わ~間違った~」「結構点数とれたかも」など会話が弾みます。最高得点は97点だったそうですよ!

・1年1組は美術で版画です。下絵を描く生徒、彫り進める生徒、絵の具を入れる生徒・・・自分のペースで進めます。先生にもアドバイスをもらってよりよい作品制作を目指します。

乗り入れ授業

 今日は羽田小学校で柳田先生が乗り入れ授業を行いました。授業のテーマは「ラップを作ろう」です。同じ発音部分や母音を文の中で使っていこうという授業でした。例えば「The fish on the dish.」「The fat rat on the cat.」などです。

 なんと羽田小の相澤校長先生がT1、柳田先生がT2でした。柳田先生も素晴らしい経験を積んでいますね!

 最初に発音を練習し、最終的にイラストの中から例文のような文をワークシートに書きました。みんな意欲的に取り組んでいました!

おはようございます。

 今朝は気持ちの良い青空が広がり、月も見えました。

 おはようございます。バスケットボール部の皆さん、1週間のあいさつ運動、お疲れ様でした。ありがとう!

 最後に集合し越沼先生から、あいさつ運動をしっかりやれたことへのねぎらいと今日の中間テストもしっかりがんばるよう話がありました。

 今日のテストは1年生が国語・社会、2年生が英語・数学、3年生が理科・英語の順で行われます。

昼休み

 晴れて風もやみ暖かくなってきました。昼休み、校庭を見ても生徒は一人もいません。みんなどこにいるのかな?校舎内を回ってみました。

 最初に出会ったのは3年1組の給食委員のみなさんです。明日の給食の献立や主な材料を書いたり貼ったりしていました。明日は納豆が出るんですね。

 次に出会ったのは2年2組のみなさんです。ペットボトル当番の仕事をしていました。毎日日誌を付けているんですね。「こんにちは~」と、みんな明るいあいさつをしてくれました。

 2階に上がります。3年1組の教室をのぞくと越沼先生がいました。黒板には学芸委員からの言葉が!その言葉通り、みんな静かに勉強しています。

3年2組のめあてが黒板に書いてあります。みんなすき間時間を上手に使って勉強しています。すごいな~

 3階に上がります。1年1組では効率の良い勉強の仕方を瓦葺先生が教えています。生徒もよく聞き、勉強に生かしています。

1年2組もみんな勉強しています。テストが終わった教科のワーク提出もあるようで、係の生徒が集めていました。

 2年生の教室にも行ってみます。こちらも勉強しています。2組の生徒もペットボトル当番の仕事を終え戻ってきました。写真はありませんが、戻ってきて学習にきちんと取り組んでいました。

 18日から学力アップ週間で昼休み等も計画的に学習に取り組んでいる生徒たち。係の仕事も勉強もちゃんとやっていて立派です。明日、中間テスト2日目。下校後も、効率よく、計画的な学習ができるといいですね!

今日の給食

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鶏肉と卵の親子煮・白菜ののりあえ・根菜のみそ汁」です。

 根菜のみそ汁は具がいっぱい!ごぼうに大根、にんじん、里芋、そして高野豆腐も入っています。鶏肉と卵の親子煮をご飯に乗せて親子丼!ご飯が進みます。

 調理員さん、今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

乗り入れ授業

 今日は小中一貫教育の連携事業として、中学校の先生が小学校6年生の授業を一緒に行う乗り入れ授業がありました。

 1時間目は羽田小学校に大塚先生が行きました。算数「拡大と縮小」の学習です。児童は縮図を書く方法を考え発表しています。大塚先生は今日の学習は中学校3年生の「相似」の学習につながっている話をしていました。

 3時間目は市野沢小学校に池澤先生と柳田先生が行っています。6年1組の算数はこちらも「拡大図と縮図」の学習です。正多角形の拡大図と縮図にポイントを当てた授業でした。この学習は中学校2年生の「合同」の学習にも関係します。最後に池澤先生から合同になるための条件について話がありました。

 6年2組は、外国語「あこがれの人を発表しよう」の学習です。6年生のあこがれの人は誰なんでしょうね。プロ野球選手やサッカー選手、バスケットボール選手、映画監督などが多かったようです。「発表もハキハキとしていて上手だった」と柳田先生が褒めていました!

おはようございます。

 おはようございます。今朝は昨日よりは暖かい朝を迎えましたが、風が強く体感温度は低いですね。国旗もポールに巻き付いてしまいました。

今日から中間テストですが、バスケットボール部の皆さんがあいさつ運動に取り組んでいました。ありがとう!

 8時前に教室を回ると1年生と3年生は机の中の整理と出席番号順に並び替えをしていました。

 2年生は朝の学習に静かに取り組んでいます。学習が終わってから準備をするそうです。

 後期中間テスト第1日目。1年生は数学・理科・英語、2年生は社会・国語・理科、3年生は国語・社会・数学のテストが行われます。