ブログ

校長室diary(日々更新)

研究授業実施

 昨日5校時は3年1組で英語の研究授業を行いました。文化祭後1週間もたたないうちに授業を行っていただいた、須藤先生と高橋先生には感謝です。それから、意欲的に授業を受けてくれた3年1組の皆さんもありがとうございました。授業後の授業研究会では、教科の垣根を越えて先生も熱心な協議をしていました。お疲れ様でした。

 

ICTを活用した授業 その2

 今日も気持ちの良い青空です。校舎入り口付近の菊が、満開の時期を迎えようとしています。

 さて、理科でもICTを活用した授業が行われていました。光の屈折の授業で、実際にプリズムと光源を使用して屈折の様子を観察しながら、その結果が正しいかどうかをJavaLab(ジャバラボ)というシュミュレーションアプリを使って確かかめていました。昨日の取組もそうでしたが、視覚的に分かることで、子どもたちの理解も深まると感じました。

 

ICTを活用した授業 その1

 北翔祭が終わり、学校には日常が戻ってきました。楽しいイベントが終わってしまいましたので、気持ちを切り替えて勉強に打ち込んでほしいと思います。

 さて、今日の1時間目は、市野沢小と羽田小の先生が来校され、ICTを活用した本校の授業を見学していただきました。Kahoot!(カフート)というクイズアプリや、GeoGebra(ジオジブラ)という図形のアプリを活用した授業でしたが、子どもたちは楽しそうに学んでいました。視覚的な教材は分かりやすいですね。

 

 

響華青春

 本日、北翔祭を実施しました。多くの保護者の皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。クラス合唱では、どのクラスもこれまでの練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい歌声を響かせていました。特に3年生は、どのクラスも男女のバランスが良く圧巻のできでした。また、Kanekita翔timeでは、様々なパフォーマンスが披露され、子どもたちも存分に楽しんでいるようでした。3年生にとっては最後の北翔祭となりましたが、きっと心に残る北翔祭となったことでしょう。

 

 

 

仕上がりは上々

 本日の午後は体育館でクラス合唱のリハーサルを行いました。どのクラスも仕上がりは上々です。明日の本番では、これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

 

 放課後、校舎内を歩いていると、3年生の宇田川さんが作成した、素敵な黒板アートを発見しました。この黒板アートが明日の北翔祭に登場します。どこで登場するかはお楽しみに。