ブログ

校長室diary(日々更新)

式場完成です!

 素晴らしい式場が完成しました!椅子は縦横斜めがきちんとそろっていて気持ちがいいです。そしてゴミは1つも落ちていません。素晴らしいですね!2年生・3年生ありがとうございました。

明日は入学式

 午後は、明日の入学式の準備です。体育館内は主に3年生、外は主に2年生が準備を担当しています。

紅白幕を付けたり、壇上を整えたり、机・椅子を並べたり、ていねいに作業をしています。

 2年生も通路や校庭を箒で掃いてきれいにしたり、駐車場を作ったりしています。

桜はもうすぐ満開!明日は9時から入学式が挙行されます。59名の入学を心待ちにしています。

生徒会役員任命式・担任発表

 始業式終了後、前期の生徒会役員の任命式を行いました。

・生徒会長 植木 遼太さん

・生徒会副会長 齋藤 遥真さん、板橋 奏奈さん

 生徒主体の活発な生徒会活動をお願いします。

 担任発表では、生徒たちに、学年主任、担任、副担任の先生方をお知らせしました。名前を発表すると拍手が起こりました。生徒たちは興味津々で先生方を見ていました。1年間、どうぞよろしくお願いします。

新任式・始業式

 おはようございます。令和6年度の学校がスタートしました。今朝、学級編制が発表され、大きな歓声が聞こえました。一人一人が一つ上の学年に進級し、新しい学習や活動が待っています。今年度の目標やがんばりたいことを明確にして、一年間その目標達成に向けて努力してほしいと思います。

 新任式では私たち6名の転入者があいさつをしました。生徒たちのきちんとした態度が素晴らしかったです。

 始業式では本校のスローガンである「自立・友愛」について確認をしました。明日は59名の新入生が入学してきます。全校生徒179名が力を合わせ、みんなで金田北中学校を盛り上げてほしいと願っています。

小学生に学校紹介

 本日の昼休みを利用して、本校の生徒会執行部の生徒が、市野沢小と羽田小の4~6年生に、リモートで学校紹介を行いました。中学校の生活について具体的に知ってもらうために、毎年行っています。来週は、小学6年生の体験授業、再来週は新入生説明会を開催します。6年生に会えるのが楽しみです。

  

快走!! マラソン大会

 本日3・4校時にマラソン大会を行いました。これまで、子どもたちはタイムトライアルや体育の持久走などで練習を重ねてきました。中には、昼休みを返上して練習に励んだ生徒もいました。今日は天候にも恵まれ絶好のコンディションの中、参加した全生徒が完走することができました。多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

 

租税教室

 昨日の5校時に3年生を対象にした租税教室を行いました。税理士の大和田様を講師にお招きして、税がない世界を描いたアニメ「アナザワールド」の視聴後に、税に関するクイズを通して税の大切さを学びました。クイズの中で興味深かったのが、救急車が日本と同じように無料の国はどこという問題でした。なんと、世界の多くの国で救急車は有料という話を聞いて、改めて日本の住みやすさと税の重要性を実感しました。

 

2つの表彰式

 先週土曜日に2つの表彰式が行われました。1つ目は、中学生人権作文県大会の表彰式で、下野市のグリム館で行われ、以前お知らせしたように3年生の高田さんが最優秀賞の賞状を授与されました。もう一つは、しもつけ新聞スクラップ作品コンクールの表彰式で、宇都宮市文化会館で行われ、本校からは佳作に入賞した、3年生松本さん、1年生井伊さん、渡邉さんの3名が出席しました。また、本校は連続12回目の学校賞を受賞しました。みなさん、おめでとうございます。

(下野新聞より)

大田原マラソンのボランティア頑張りました。

 昨日は4年ぶりに大田原マラソンが開催されました。本校の1・2生は、3カ所に分かれて、参加者に水やスポーツドリンクを提供したり、制限時間がオーバーした人の対応したりするボランティアに参加しました。2000人以上に飲み物を提供するのは大変さ作業でしたが、子どもたちは笑顔で参加者に「頑張ってください」と声をかけていました。参加者の中には「ありがとう」と声をかけてくださる方もおり、子どもたちは元気をもらっていたようです。

 

高田さん 快挙!!

 3年生の高田珠李さんの人権作文が、県の最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。県内19,763点の応募作品の中から、最優秀賞に選ばれました。高田さんの作品は、12月の全校集会で、生徒の皆さん全員に聞いてもらおうと思っています。

中間テストスタート インフルエンザに注意

 今日から中間テストがスタートとなりましたが、昨晩メールでお知らせしたとおり、2年生は1組の学級閉鎖に伴い、テストを来週に延期しました。学校では引き続きマスク着用を推奨しています。ご注意ください。

乗り入れ授業

 本校職員が市野沢と羽田の両小学校にお邪魔して授業に入る、乗り入れ授業が本格化しています。主に英語と算数で乗り入れを行っていますが、発音の練習をサポートしたり、計算のつまずきをフォローしたりしています。このような取組により、北翔学園の教育がより質の高いものになると期待しています。

 

昔話法廷

 3年生の社会科では、NHK for Schoolの「昔話法廷」を教材に裁判について学んでいます。この教材は、みんながよく知っている昔話を題材に実際の法廷で争う様子が描かれており、それを子どもたちが裁判員になったつもりで判断するといった内容です。今日は「さるかに合戦」をモチーフに、猿を死刑にすべきかどうかを考えていました。このように考える経験を積むこととが、自立した大人になる上でとても大切だと感じました。

 

なかなか上手です

 今日の3校時に校内を回っていると、技術室から賑やかな音が聞こえてきました。のぞいてみると、1年1組が木工の授業で、マガジンラックや本立てなどを作っていました。家庭で木工品を作る機会は少ないと思いますが、なかなか上手に仕上げていました。12月の学校公開時に展示しますので楽しみにしてください。

 

マラソン大会に向けて

 今月の29日(水)は、校内マラソン大会です。今、体育の授業では持久走に取り組んでおり、どの子もマラソン大会を意識してか、気合いが入っているように感じます。中には、昼休み返上で練習している子もいます。マラソンが得意な子も、そうでない子も、自己ベストを目指して残り2週間頑張ってほしいものです。

 

小中交流

 昨日の3時間目は、小中の交流会を行いました。今回は市野沢小と本校の支援学級の子どもたちが、手まりや貼り絵を作成しました。作成の後は、全員でゲームをして楽しみました。素敵な時間を過ごすことができたようです。

 

室井さんのアナウンスが流れます

 今度の日曜日は、大田原市議会議員選挙の投票日です。この選挙に向けて、市内の中学生が読み上げた選挙啓発アナウンスが、市内の防災無線で流れています。本校からも3年生室井さんが参加し、室井さんが読み上げたアナウンスが、今週の15日(水)16:30~、18日(土)12:30~の2回流されます。是非お近くの防災無線に、耳を傾けてください。

県駅伝大会開催

 本日、那須野が原公園で県駅伝大会が開催されました。本校初となる男女そろっての出場に、会場には多くの先生方や、子どもたちが応援に駆けつけてくれました。かなりの強風で、あいにくのコンディションでしたが、男女ともにいつもどおりの快走でした。これで、今年度の駅伝部の活動は終了となりますが、北中の歴史に新たな1ページを加えてくれる活躍をしてくれました。駅伝部の皆さん、お疲れ様でした。

 

詳しい結果は、こちらです。

 

英語教育担当教員等研修会

 昨日、那須地区の英語教育担当教員が本校に集まり研修会を行いました。授業者は今年度3回目の研究授業となる、須藤先生、高橋先生、アデモラ先生です。英語の話す(やりとり)の授業でしたが、子どもたちはいきいきとドラえもんのポケットがあったらどの道具を使いたいかを表現していました。本校の子どもたちは、表現することに苦手意識をもっている生徒が多いように感じていましたが、このような授業を通して、自分の考えを表現する力を更に伸ばしていってほしいと思います。

 

今年度最後のタイムトライアル

 4月に始まったタイムトライアルも最終日も迎えました。体育の授業で持久走が始まった関係で、どの生徒も準備運動を入念に行ってタイムトライアルに臨みました。最終回だけあって、走りが良くなり、記録を更新した生徒が多かったように感じます。そして、今回も走るのが苦手な生徒がゴールするまで声援を送る子どもたちの姿に感動しました。誰一人取り残さないという気持ちが感じられる、いい行事だなぁとしみじみ思いました。